木工用電動カンナを使用して冷凍鮪を削る作業中の傷害事故につき、使用者に雇用契約上の安全配慮義務を怠った債務不履行責任が肯定された事例
タクシー運転手が交通事故により後遺障害等級表7級4号の状態にありながら現実には転職により従前とほぼ変りない収入を得ていた場合に、右収入が使用者側の理解に支えられ、かつ被害者の努力の結果維持されているものの、使用者側の好意にも限度がある等の事情を認定したうえ、現実の減収割合を逸失利益、算定の基礎とするのは相当でないとした事例
返還時期の定めのない土地使用貸借において契約の目的に従った使用収益をするに足りる期間が経過したものとして民法597条2項但書による解約が認められた事例
1 交付された金銭等が交付者との共謀の趣旨に従い受交付者から第三者に供与された疑いがある場合と交付罪による起訴の可否
2 交付された金銭等が交付者との共謀の趣旨に従い受交付者から第三者に供与された疑いがある場合において交付罪で起訴された者に対する審理方法
農業協同組合がなした組合員外の者に対する債務の保証につき、保証契約締結に至る経緯等の具体的事情を考慮して組合の定款所定の事業の範囲内であるとされた事例
被告が使用する「★日本利器製作所」なる標章は、営業表示として原告の商号「日本利器製作所」に類似しないから、この標章を単独でもしくは登記商号と併記して販売商品に附する被告の行為は原告に対する営業主体混同行為には当らないとして、不正競争防止法1条1項による差止請求及び損害賠償請求を却けた原審の判断が維持された事例
後設業者の持帰り弁当店チェーンの「ほっかほか弁当」なる営業及び商品の表示は既存業者の「ほっかほっか亭」なる営業表示と類似し混同を生じるとしてその使用とチェーン店募集などの差止めが認められた事例
本案訴訟において仮処分債権者敗訴の第一審判決がなされ、その判決が上訴審で取り消されるおそれがないときは、仮処分決定は、事情の変更があるとして取り消されるものとされた事例
転職したナイトクラブのホステスと新しい雇い主との間の前借金契約に基づく契約金等が、ホステスが転職前の雇い主に対し保証した指名客の未払飲食代金の弁済のため、新しい雇い主から転職前の雇い主に直接支払われた場合に、右前借金契約も公序良俗に反し無効であるとされた事例
コンピューターの売買に際し、機械本体に加えて、プログラムを作成し引き渡すことが約定されていた場合の売主の債務の範囲について判示した事例
図柄中に欧文字「Lady Hilton」を配したイ号(一)標章が、同様な図柄中に欧文字「Lady Hamiton」を配した原告登録甲商標に類似し、大楕円と小楕円の二重楕円の間隙に、商品の組成・性状を表わす文字とともに欧文字 「BOSKY」を配したイ号(二)標章が、同じく大小二重楕円の間隙内に欧文字「BOSKI」を配した原告登録乙商標に類似することを理由として、商標権侵害に基づく差止請求と実施料相当額(売価の3パーセント)の損害賠償請求を認容した事例
地方自治法242条の2第1項4号に規定する代位請求に係る住民訴訟の原告は、訴訟提起後その訴訟の係属中も当該地方公共団体の住民たる資格を有していることを要し、転出によって当該地方公共団体の住民たる資格を喪失したるときは、当然に原告適格を失う
1 対抗力のない土地賃借人に対してなされた新土地所有者の建物収去土地明渡請求が権利の濫用とされた事例
2 右の場合に、建物を存置させることにより土地所有者において発生する損害について、土地明渡に至るまでの損害賠償義務を認めた事例
1 ホテル経営を目的とする建物賃貸借契約の際支払われた賃料の11.5か月分に相当する金員が敷金でないとされた事例
2 保証金の没収特約が有効とされた事例