財団法人東京中華学校を相手方とする同校教員からの、労働契約上の権利を有することの確認を求める仮処分申請について、準拠法を法例7条2項により日本法である旨判示した事例
硬性胃癌を胃潰瘍と誤診し患者が延命の可能性を失い死亡するに至ったとして慰藉料の賠償を命じた原判決を覆えし請求を棄却した事例
競売不動産の所在位置を誤り、別個の土地の現況を前提してされた評価に基づく最低売却価額の決定に重大な誤りがあるとして、売却不許可とされた事例
1 オービス3速度測定機の正確性が認められた事例
2 オービス3による写真撮影が肖像権、プライバシーの権利を侵害しないとされた事例
株式会社の取締役として登記が経由されたことはないが、会社に出資・貸付けなど行って経営に肩入れし、実質上取締役として会社の経営にあたっていた者は、商法266条ノ3第1項の第三者に該当しないとされた事例
本来の用益を目的としない短期賃貸借は、民法395条の保護に値せず、右短期賃借権者に対する引渡命令が正当であるとされた事例
賃料の一部を、脱税の目的で賃貸借公正証書及び賃料の領収書に記載しなかった場合に、その記載しなかった部分の賃料の定めについて、公序良俗に反し無効とはいえないとした事例
相隣地間において人為的作為に基づくことなく一方の土地からの土砂の崩落の危険が存する場合と他方の土地の所有権又は占有権に基づく危険防止措置の請求権の有無(消極)
不動産引渡命令に対し執行抗告の申立をした短期賃借権者が差押えの効力発生前から権原により不動産を占有している者でないとされた事例
実用新案権の侵害につき、差止請求および実用新案権者に対する実施料相当額、専用実施権者に対する逸失利益の損害賠償請求が認められた事例
所有権留保売買の売主がその目的動産を処分する行為が右動産につき買主の設定した譲渡担保権の侵害にあたらないとされた事例
距離制限規定の適用を受けない特殊浴場としてなされた公衆浴場営業許可処分につき、当該浴場が特殊浴場には該当しないものとされた結果、公衆浴場法及びこれに基づく大阪府公衆浴場法施行条例に定める距離制限の規制に違反する違法な処分であるとして、既存の公衆浴場業者の提起した本訴請求を認容し、右営業許可処分を取消した事例
3歳6月の男子が幅150センチないし170センチ、水深80センチの府所有の農業用水路に転落して死亡したが、事故の態様が明らかでなく、通常予測しえないとして、府・改良区の水路の設置・管理の瑕疵を否定した事例
株主が提起した取締役の職務執行差止請求訴訟において当該取締役が会社の機関の立場で所持する内部的な参考資料は、民訴法312条2号、3号前段の文書には該当しないとされた事例