株式会社からその取締役に対して取締役会の承認なくして約束手形が裏書譲渡され、ついでその点につき悪意の第三者に裏書譲渡された場合における振出人の第三者に対する手形金支払義務の有無(積極)
共犯者の作成したメモの内容が伝聞禁止の法則の適用されない場合に当たるか、あるいは弁護人が反対尋問権を放棄した場合に当たるとして証拠能力が肯定された場合
買主の資産状態や経営状態が極めて良好であると説得されて4000万円の土地売買契約を締結したが間もなく買主が倒産したため売主において残金3000万円の支払を受けられなくなった場合、売主は、右売買契約の要素の錯誤による無効を主張しえないが、詐欺を理由とする取消を主張することができるとされた事例
急性腹症の疑いのある患者に対する危険な徴候と来診指示の欠如を理由として、虫垂穿孔による膿瘍形成の結果につき、医師及び連合会の不法行為責任を肯定した事例
保証限度額の定めはなく、保証期間を1ヶ年とし、当事者の一方から何らの意思表示がない限り更新される旨の約定のある連帯保証契約が何度も更新され、実質的には期間の定めない継続的保証と同様になった場合につき、信義則により保証責任を軽減すべきではないとした事例
従業員甲が、使用者の工事現場において使用者の指示による作業に従事中、共同して作業をしていた従業員乙との具体的な作業手順に関する意見の対立を直接の原因として、乙に対し暴行を加えて傷害を負わせた場合、右甲の行為は使用者の事業の執行につきなされたものであるとして、使用者に損害賠償を命じた事例
1 周囲に建物が建ち、多量のかんな屑が集積放置されている裏庭において、火災注意報等が発令されているような状況下で焚火をした主婦に「失火ノ責任ニ関スル法律」の但書にいう重過失を認めた事例
2 失火による損害賠償債務についての代物弁済契約が公序良俗に反し無効とされた事例
遺産分割の協議に当り、相続人の一部が遠隔地に居住するなどの理由により直接協議に参加することができない場合において、他の相続人が作成した遺産分割案の提示に対し、右協議に直接参加しない相続人の分割案受諾の意思表示があったとは認められない事例
猫飼育禁止の特約が付されているマンションの賃貸借において、借主が猫を飼育したことが、賃貸借契約解除に結びつく信頼関係破壊の一要素とされた事例
登記申請の取下に基づき「誤記削」として所有権移転登記の抹消がされている場合において、右抹消は登記完了後にされたものであるとして右抹消された登記の存在から登記原因たる売買契約の成立を推認した事実認定が違法とされた事例
1 破産者が連帯債務を弁済することが破産法72条5号にいう「無償行為」に該当するか(消極)
2 破産者が根抵当権の解除の交換条件として期限前に債務を一括弁済したことにつき、それが破産者の経営再建を図ることに出たことを理由に、破産法72条4号による否認が認められなかった事例