賃料額の確認を求める訴えを確認の利益を欠く不適法なものとして却下した一審判決を取り消したうえ一審裁判所に差し戻した事例
建築確認申請について適合審査終了後も行政庁が行政指導などを理由に確認処分を留保したことが違法とされ損害賠償の支払が命ぜられた事例
家庭電気製品の製造販売業者とデパートの通信販売商品の納入業者との売買において、商法526条の規定の適用を排除する旨の合意が成立したと認められた事例
朝鮮戸籍令の適用を受け同令に基づく戸籍に登載されていた父と戸籍法の適用を受け同法に基づく戸籍に登載されていた母との間に出生した被告人について、出生により取得した日本国籍はその後の父の嫡出子出生届等にかかわらず失われていないとして、外国人登録法違反の成立を否定した事例
ビルの賃貸借において、賃貸借契約書に賃借人として表示された会社ではなく、実際に右ビルを利用している会社が賃借人と認められた事例
商品取引員が商品取引所法(昭和49年法律第23号による改正前のもの)91条の2第1項の規定に違反して登録外務員以外の者をして締結させた先物売買取引委託契約の効カ
1 道路における集団行進に対し道路交通法77条1項の規定による許可を拒みうる場合
2 道路における集団行進につき許可制を定めた道路交通法77条1項4号、長崎県道路交通法施行細則(昭和47年同県公安委員会規則第10号による廃止前のもの)15条3号と表現の自由
共有者間の共有物の使用収益、管理又は費用の分担についての定めは、その共有者の特定承継人に対しても当然に承継されるか(積極)
駐車場ビルの建築者が工事前に隣地の所有者との間で結んだ建築制限協定に違反して屋上に工作物を設置したり壁面に窓を設けたりしたことについてその撤去改善を命じた事例
1 不動産仲介の受任者が、買手の存在を委任者に告知せず、仲介行為に着手しなかったとしても債務不履行責任を負わないとされた事例
2 買主が他に高額で転売する意図を秘して不動産売買契約を締結したことが不法行為に該当しないとされた事例