詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69207件中 42461-42480件目を表示中
  • 東京地裁昭57.10.26判決

    ヘリコプター整備員から同会社に対する4アルキル鉛中毒症罹患を理由とする損害賠償請求について、右会社の安全配慮義務違背を認めたが、早期治癒の状況等からその損害を慰藉料に限定した事例

    引用形式で表示 総ページ数:9 開始ページ位置:92
  • 札幌地裁昭57.10.26判決

    乳児に対する種痘に際し、禁忌者の識別判断を誤った担当医の過失を認め、右実施による知能障害と運動障害の結果について、国及び市の国家賠償法に基づく賠償責任を肯定した事例

    引用形式で表示 総ページ数:21 開始ページ位置:180
  • 最高裁第三小法廷昭57.10.26判決

    判決で一筆の土地につき二つの売買を登記原因とする所有権移転登記手続を命ずることの許否

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:64
  • 最高裁第三小法廷昭57.10.26判決

    1 商品取引員が委託証拠金を徴することなしに商品市場で売買取引をした場合における商品取引員と委託者との間の契約の効力
    2 商品取引の委託者が委託証拠金の預託をしない場合における商品取引員の受託建玉の処分義務

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:66
  • 札幌高裁昭57.10.27判決

    病院の調乳室で都市ガスを使用して調乳の作業に従事中、右病院調乳室の設置、保存に存した瑕疵により一酸化炭素中毒に罹患したことから工作物責任が肯定された事例

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:89
  • 横浜地裁昭57.10.27判決

    小学校3年の児童が排水溝でザリガニ捕りをして遊んでいるうち排水溝に転落し、排水溝内に設置されていた水中ポンプに触れて感電死した事故につき、水中ポンプの設置者の損害賠償責任が認められた事例

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:88
  • 大阪地裁昭57.10.27判決

    1 建物の賃貸借契約締結の当時、当該建物の敷地の所有者から建物所有者(賃貸人)に対し、建物の処分禁止、占有移転禁止の仮処分がなされていても、賃貸借契約は履行不能ではないとされた事例
    2 右の場合、賃貸借の目的物に隠れた権利瑕疵があるとして、民法559条570条566条により、瑕疵担保責任が追及できるとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:103
  • 大阪高裁昭57.10.27判決

    商法違反事件(同法494条2項、同条1項1号)につき、金員授受の趣旨が不正の請託を伴う株主総会対策の謝礼であるとするには疑問があるとして、有罪の一審判決を破棄し無罪を言渡した事例

    引用形式で表示 総ページ数:9 開始ページ位置:133
  • 大分地裁昭57.10.27決定

    公設地方御売市場施設建設費用を調達するために発行する地方債の償還額の2分の1以上を一般会計から繰り入れることにしても、地方財政法6条に違反するものではないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:147
  • 大阪高裁昭57.10.27判決

    精神疾患患者がリクリエーション療法の帰路鉄道自殺をした事故につき、病院側の安全確認義務違背があるとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:161
  • <違法だが証拠能力がある例>(1)法な所持品検査による覚せい剤の押収と現行犯逮捕の手続に憲法33条、35条に違反する重大な暇庇がないとされた事例

    酒巻匡   

    札幌高判昭57・10・28

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:160
  • 東京高裁昭57.10.28判決

    贈与が死因贈与に更改された後に死因贈与が取消された場合、旧債務たる贈与は消滅しないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:122
  • 大阪地裁昭57.10.28判決

    交通事故により両眼失明の後遺障害を負ったとする被害者がその妻とともに、生命保険会社及び損害保険会社に対し、各種保険契約(傷害保険、災害保障特約付生命保険、自動車搭乗者傷害保険、自賠責保険)に基づく保険金の支払を、道路管理者である地方公共団体に対し、国賠法2条に基づく損害賠償金の支払を求めた事案につき、右事故は、被害者と妻が故意に惹き起こしたものであるとして、両名の請求を全面的に排斥した事例

    引用形式で表示 総ページ数:14 開始ページ位置:177
  • 東京高裁昭57.10.28決定

    賃貸アパートの賃貸人が2室の貸室部分だけを残して建物を取毀したため右2室の賃借人の申請により賃貸人に増築補修工事を命ずる仮処分決定をした事例

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:73
  • 東京高裁昭57.10.28判決

    母子関係がないことを知りながら母死亡後に未成年者の後見人選任申立の上選任され職務を執行した者が、後に母子関係不存在確認を訴求しても、クリーンハンドの原則又は禁反言の法理に反しないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:151
  • 東京高裁昭57.10.28判決

    抵当権者から、抵当権の目的物件について賃借権を主張するものに対し、右賃借権不存在確認を求める法律上の利益があるとした事例

    引用形式で表示 総ページ数:1 開始ページ位置:107
  • 高知地裁昭57.10.28判決

    山崩れで生き埋めになった消防団員の救出作業中に発生した大規模な山崩れにより生き埋めになった消防団員等の死亡事故につき、救出作業をしていた町の消防責任者及び防災教育訓練を実施していた消防学校責任者に過失があったとして、町及び県に対し国家賠償法1条による損害賠償責任を認めた事例

    引用形式で表示 総ページ数:15 開始ページ位置:201
  • 東京高裁昭57.10.28判決

    「ヨドバシカメラ」の表示が、カメラ関連商品を含めた雑貨安売りを謳う控訴人の営業表示として、少なくとも東京都近傍において周知であったとして、その本店所在地から百米近辺で営業する被控訴人の表示「ヨドバシポルノ」、「ヨドバシ百貨」がこれと類似し、その使用が不正競争防止法1条1項2号にいう営業主体混同行為に当たるとして、その使用差止、抹消請求が認められた事例

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:163
  • 仙台高裁昭57.10.29判決

    村長選挙において、村選挙管理委員会で受付をしてなされた不在者投票の大部分が選管側の取扱いに違法があったなどの理由から無効と判定されて、右選挙が無効とされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:10 開始ページ位置:138
  • 大阪高裁昭57.10.29判決

    昭和47年3月出生の未熟児につき、同網膜症の治療法の確立を前提として、医師の眼底検査実施義務の違背を肯定し、原判決を維持した事例

    引用形式で表示 総ページ数:9 開始ページ位置:153