詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69077件中 42421-42440件目を表示中
  • 最高裁第三小法廷昭57.10.19判決

    土地所有者が地上建物を違法に取り壊した場合であっても、右建物所有者に対する土地の不法占有を理由とする損害賠償請求権の行使が権利濫用にあたるとは断じえないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:94
  • 最高裁第三小法廷昭57.10.19判決

    ロ頭弁論を経ないで控訴を棄却する判決を言い渡す場合と判決言渡期日の告知及び呼出手続の要否

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:78
  • 最高裁第三小法廷昭57.10.19判決

    1 いわゆるファイナンス・リース契約においてリース業者が利用者の債務不履行を原因としてリース期間の途中でリース物件の返還を受けた場合と返還によって取得した利益の清算の必要
    2 いわゆるファイナンス・リース契約においてリース期間の途中でリース物件の返還を受けたリース業者が返還によって取得した利益を清算すべき場合と右利益の算定基準

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:69
  • 福岡地裁行橋支昭57.10.19判決

    交通事故の被害者が受傷を苦にして自殺した場合に、事故と自殺との間に相当因果関係を肯定したが、受傷の自殺への寄与度を考慮し、不法行為者に50パーセントの責任を課すのが相当であるとした事例

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:151
  • 最高裁第三小法廷昭57.10.19判決

    民法742条所定の3年の時効期間の計算と初日の不算入

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:60
  • 大阪地裁昭57.10.20判決

    同一機会に数名に対して金品強取の目的で暴行脅迫を加え、うち1名に傷害を負わせ数名からそれぞれの所持金品を強取した場合に、強盗致傷罪1個が成立するにとどまるとした事例

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:146
  • 浦和地裁昭57.10.20判決

    助産婦らの分娩介助行為と児の脳萎縮との間に因果関係が認められないとして、センター設置者たる町に対する賠償請求を棄却した事例

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:144
  • 東京地裁昭57.10.20判決

    建物賃貸借の法定更新の場合に、当初の契約で定められた更新料を支払わないことが、賃貸借解除に結びつく信頼関係破壊の一要素とされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:83
  • 東京地裁昭57.10.20判決

    いわゆる仲裁契約の効力が、主体工事に限定され、付帯、変更、追加工事には及ばないとした事例

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:84
  • 横浜地裁昭57.10.20判決

    1 海上自衛隊の管理する飛行場における自衛隊機の飛行活動等の差止請求の適法性(否定) 2 条約によりアメリ力合衆国に提供された軍用飛行場における米軍機の飛行活動等の差止請求の適法性(否定) 3 自衛隊機及び米軍機の飛行活動等による騒音、振動等侵害行為に対する損害賠償請求の適法性(肯定) 4 航空機騒音等の発生と国家賠償法2条1項の営造物の設置・管理の瑕疵 5 航空機騒音、振動等侵害行為の違法性と受忍限度判断 6 危険への接近の事情を慰藉料額算定にあたり減額事由とした事例 7 軍用飛行場の航空機騒音、振動等を理由とする将来の損害賠償請求の適法性(否定) 8 航空機騒音、振動等による損害と消滅時効(肯定)

    引用形式で表示 総ページ数:73 開始ページ位置:107
  • 東京地裁昭57.10.21判決

    仮換地指定処分がされたのちに従前地について共有物分割がされた場合において、土地区画整理事業の工事がいまだ完了していないときは、仮換地指定変更処分を経ないでされた換地処分は違法であるとされた事例(東京地裁昭和57年10月21日)

    引用形式で表示 総ページ数:12 開始ページ位置:195
  • 東京高裁昭57.10.21判決

    養親子関係破綻の原因についての責任が養親と養子の双方にあり、その軽重の差を認めることが困難な場合には、養親と養子のいずれの側からも他方に対し離縁を求めることができるとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:149
  • 大阪高裁昭57.10.21判決

    歯科医療につき、説明義務違反の主張に対する判断遺脱があるとしてなした再審請求につき、不変期間を徒過し、しかも、右遺脱もないとして、右再審の訴えを却下した事例

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:161
  • 大阪地裁昭57.10.21判決

    1 吸引分娩によるハゲが、医師の分娩、第一期において腹圧をかけよとの指示及び分娩第一期で吸引分娩術の適応がないのにこれを行った過失により発生したとして医師に損害賠償責任を認めた事例
    2 将来予想されるハゲを小さくするための手術費用とハゲをかくすためのカツラの費用を損害と認めた事例

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:162
  • 東京高裁昭57.10.21判決

    妻の節度を越えた宗教行為によって婚姻関係が破綻し、夫の女性関係や家出は右破綻したのちに生じたものであるとして、夫の妻に対する離婚請求を認めた事例

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:169
  • 福岡高裁昭57.10.21判決

    電話料金を計算するための電気的信号の送信を妨害することは有線電気通信法上の有線電気通信を妨害することに該当し、電電公社の課金業務も偽計業務妨害罪の対象となる業務であると認定した事例

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:166
  • 民法判例レビュー 〔不動産〕
    分譲マンション・団地に関する2,3の判例

    原田純孝   

    ①大阪地裁昭57.10.22
    ②東京高裁昭58.2.28
    ③東京地裁昭57.10.25

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:93
  • 東京地裁昭57.10.22判決

    被告らが、制糖作用のある健康食品として販売していたバンザクロ・ガバの果実を顆粒、粉末等にした商品に「制糖茶」等の標章をしたことが、原告の登録商標「制糖」(指定商品、第29類 茶、コーヒー、ココア、清涼飲料、果実飲料、氷)の商標権を侵害するとして販売利益額の20%相当の損害賠償が認められた事例

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:205
  • 大阪地裁昭57.10.22判決

    マンション管理組合の未売却部分を所有する分譲業者に対する共用部分管理費用分担を求める請求が認容された事例

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:106
  • 広島高裁昭57.10.22決定

    民事執行法63条の規定を看過してされた売却許可決定であっても優先債権者の不服申立がない限り取り消すことができないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:122