高層マンション等が建設されたことにより、風下の木造建物が受忍限度を超える風害を受けて損傷したとは認められないとして、右風害による損害賠償請求を棄却した事例
ゴルフプレー中後続のプレーヤーの打球が先行のプレーヤーに直撃した負傷事故につき、後続プレーヤーとコース経営者の損害賠償責任が肯定された事例
道路交通法上の道路使用許可条件に違反した駐車車両上でなされた政策宣伝等の演説が威力業務妨害罪にいう業務として保護されるか(積極)
日本の商社が輸入した商品が国外で運送中に盗難にあって損害を被った場合、その損害を填補した日本の保険会社の外国の運送会社に対する損害賠償請求訴訟については、日本の裁判所に管轄権があるとされた事例
信用保証協会が求償権を担保するため設定した根抵当権の被担保債権の範囲がその表示通り委託者との間の保証委託取引に基づき発生する一切の債権であるとされた事例
相続人が、被相続人が死亡して相続が開始し、かつ、自己が相続人となったことを知ってから民法915条1項の期間を経過した後であっても、右期間内に相続財産の存否の調査をしたのにこれを知ることができず、そのため相続財産が存在しないと信じ、そう信じたことに過失がない等特段の事情が存在するときは、相続財産の存在を知った後遅滞なく相続放棄等を申述することができるとした事例
自己の金銭債権を保全するため通謀虚偽表示である意思表示により外形上成立した債権につき債権者代位権を行使した者と民法94条2項の第三者(右の者は右条項の第三者に当たらない)
埼玉県下の旧河合村が岩槻町と合併するに際し、蓮田町への合併を希望していた原告ら村民に対し、村長らが、岩槻町と合併後原告らの居住地区を蓮田町に合併させる旨約したにかかわらず、未だこれを履行しないとして求めた損害賠償請求が棄却された事例
胃癌の疑いある患者に対する胃切除手術とその際の患者らへの説明、及び、その後の3回にわたる同部への手術の施行につき、関与医師らにいずれも義務違背がないとして、その死亡の結果に対する賠償責任を否定した事例
地方公共団体と特定の企業間で締結された条例に定める料金より低額な料金でのガス供給契約が地方自治法228条1項に反し無効であるとされた事例
テレビ型ゲームマシーンの受像機に映し出されるインベーダー等の影像及びゲームの進行に応じたその影像の変化の態様が、不正競争防止法1条1項1号の「商品表示」に当たるとして、商品主体混同行為に基づく損害賠償請求が認容された事例