1 土地改良区の清算人解任を本案とする清算人の職務執行停止仮処分の許否(消極)
2 土地改良区の清算総会の決議無効確認の訴の許否(積極)
公務員の免職処分の執行停止の申立が、妻の収入、申立人の退職年金により標準以上の生活を維持することができ、回復困難な損害が生ずるものとは認められないとして、却下された事例
国民年金手帳引渡請求権の差押の申立につき、差押を禁止された国民年金受給権の差押を図ろうとしてなした執行すべからざる権利に対する執行申立として許されないとした事例
重篤な結核患者が肺切除等数次の手術を経て死亡するに至った事案につき、これらを施行した医師らに診療上の義務違背がないとして、国立療養所の債務不履行責任が否定された事例
医師会の共済事業の一環として、医師が医療事故に関して作成したてん末報告書等が、民訴法312条3号後段の文書に該当しないとされた事例
歯科医師に対する賠償請求訴訟において、一部継歯治療上の過誤を認めたが、これとリウマチとの因果関係はないとし、歯齦膿瘍の結果についてのみ再治療費等の賠償を命じた事例
国電の追突事故について、被告人の過失責任を否定する弁護人の主張を排斥して運転士に業務上過失往来妨害罪及び業務上過失傷害罪の成立を認めた事例
他人の子として出生届、認知がなされ、以来多年にわたり甲なる氏を称していた者について、認知無効の裁判を経て戸籍訂正がなされた結果、本来の氏乙と称するに至った場合において、これを変更し甲の氏を称することにやむを得ない事由があるとした事例
1 労使紛争に伴う講義等に際し発言者に秘してその発言等を録音した録音テープの証拠能力を認めた事例
2 ストライキに際して会社管理職が会社の業務遂行のため作業用自動車を出構させようとしたのに対し、多数の組合員らとともにこれを妨害した行為が、労働組合の正当な行為に当たらないとした事例
1 土地分譲の経緯から黙示の意思表示による通行地役権設定が認められた事例
2 未登記通行地役権の対抗力が否定された事例
3 通行地役権の時効取得が認められた事例
建築基準法42条2項にいう「現に建築物が立ち並んでいる……道」とは、道を中心に建築物が寄り集って市街の一画を形成し、一般の通行の用に供され防災、消防等の面で公益上重要な機能を果す状況にあるものをいい、単に一屋敷内の通路で特定関係者以外は通行せず建物が二戸存在しているにすぎないものは該当しないとした事例
廃棄物の処理及び清掃に関する法律9条所定の許可は羈束裁量行為であって自由裁量行為ではないことを理由に同条に基づく清掃業者の許可申請を却下した処分を取り消した事例
手形割引の方法で融資を得る目的で交付した約束手形の所持人が、右手形割引金の交付をしない場合には右手形による支払を求める経済的利益を有しないとして、請求が棄却された事例
割引を依頼されて手形の交付を受けた個人会社の代表取締役が割引金を交付しないで右手形金の支払を訴求したことが不法行為にあたるとして応訴費用相当の損害賠償請求が認められた事例