殉職自衛隊員を護国神社に合祀するよう申請したことが憲法20条3項の政教分離規定に違反した不法行為であるとして、右自衛隊員の妻から国に対する慰籍料請求が認められた事例
後順位抵当権者が抵当権侵害に対する妨害排除請求権を被保全権利として先順位抵当権者に対してした競売手続停止の仮処分申請が認められなかった事例
一筆の土地の一部に存在する建物のために生じた法定地上権の及ぶ範囲を決するにあたり同建物が滅失しこれを再建する場合における建築基準関係法令の制限をしんしやくすることの可否(消極)
判決正本の送達が、受送達者不在で郵便局の延長した留置期間経過により裁判所に還付された後、書留郵便に付して発送することによりなされた等の事情のもとでは、右送達が適法な措置であると認められた事例
町職員の不正な借入金を町長が違法な一時借入金で返済したのち公金でこれを返済したとしても、町に損害が発生しないとして、地方自治法242条の2第1項4号に基づく損害賠償請求が排斥された事例
急性虫垂炎に起因する汎発性腹膜炎の術後エンドトキシンショックによる患者の死亡事故につき、関与医師に診断及び開腹手術施行上の過失がないとされた事例
地方税法388条1項に基づき自治大臣が定めた固定資産評価基準は、憲法25条、13条、14条に違反しないとされた事例
運転者が駐車中のトラック内で仮眠中、運転席に乗込んできた第三者に対し、誤信に基づき運転を許容したところ、右第三者が交通事故を惹起した場合、右トラック所有者が運行供用者にあたるとされた事例
自動車保険契約の「被保険者の業務に従事中の使用人の身体が害された場合は、それによって被保険者が被る損害を填補しない」旨の免責約款の適用が排除された事例
弁護士法61条による異議の申出をした者が民訴法312条2号に基づき日本弁護士連合会懲戒委員会の議事録についてした文書提出命令の申立の適否(消極)
返還の時期を定めない建物所有を目的とした土地の使用貸借契約において、使用及び収益をなすに足るべき期間を経過したとして解約の認められた事例
昭和46年法律第99号による改正前の民法のもとにおいてされた根抵当権の順位譲渡において譲渡人と譲受人の中間に担保権者が存する場合の譲渡の効力
刑法175条のわいせつ性の有無の判断方法及び基準を判示した上、映画のスチール写真及び脚本を掲載した単行本について、同条にいう「わいせつ文書、図書」に当らないとした事例