暴走族先頭車両の運転者であっても、当時の状況にてらし、右折の際に、後続の仲間の車両が対向車線に出てこれを逆進して走行していることにつき、予見可能性が認められないとした事例
仮差押命令の執行期間内に仮差押登記及び右命令に基づく強制管理の申立がされた場合において、右期間経過後にされた強制管理開始決定の適否(消極)
国税犯則取締法に基づく差押処分の無効確認等を求める訴につき、被告を税務署長から収税官吏に変更することの許可を求める申立が、原告に重大な過失があるとして却下された事例
負担の履行期が贈与者の生前と定められた負担付死因贈与の受贈者が負担の全部又はごれに類する程度の履行をした場合と民法1022条、1023条の規定の準用の有無
宝くじ1枚が当選したが、それが数人で共同購入した分か個人で購入したかが特定できない場合には、賞金は出資金の割合に応じて分配すべきものとされた事例
1 法律相談における回答につき不法行為が成立する場合
2 法律相談における回答につき弁護士の不法行為責任が否定された事例
3 受任事件の処理等につき弁護士の委任契約上の債務不履行責任、不法行為責任が否定された事例
家屋賃貸借契約の賃料増額につき賃借人らの行動と本件訴訟に至る経緯を見ても信頼関係の破壊する行為にあたらないと認められた事例
1 年末年始の休日(法定外休日)について出勤義務を認めた事例
2 年末年始の休日(法定外休日)の勤務命令に従わなかったことを理由とする懲戒処分が有効とされた事例
1 国鉄プラットホームでの有価証券在中の小荷物盗難事故につき運送人たる国鉄に重大な過失があるとされた事例
2 有価証券盗難により運送人が賠償すべき損害は、証券に表章された権利の帰属者がこれを確実に回復できるなど特段の事情のない限り権利を喪失したものとして算定すべきとされた事例
3 有価証券の包括運送保険契約が有効に成立したと認められた事例