その金額が高額で、長期にわたり返還の予定されていない取引先への融通手形振出による仮払金の累積は、業界の不況、取引先および自社の規模、経営内容に照らし、特段の事情のない以上、放漫経営にあたるとして、代表取締役の商法266条の3に基づく損害賠償責任を認めたる事例
1 弁護士に対する訴訟委任契約の解約が無効であることの確認を求める訴が適法とされた事例
2 取締役の職務執行停止・代表者選任の仮処分がされた場合、株主総会決議等無効確認請求の本案訴訟において会社を代表するのは職務代行者であるとされた事例
精神分裂病患者による殺害事故につき、国等の国賠法上の責任を否定し、右患者の事実上の監督者に対し、代理監督者としての賠償責任を肯定した事例
分娩時の子宮側壁破裂により産婦が急性心不全死した場合において、保存血の常備のほか医師の止血、転送等の措置にも義務違背がないとされた事例
工場抵当法2条の規定により工場に属する土地又は建物とともに抵当権の目的とされた動産が備え付けられた工場から抵当権者の同意を得ないで搬出された場合と抵当権者の原状回復請求権
橋の幅員が道路の幅員より狭くなっているため、橋にさしかかる車両が川に転落しないようその誘導を兼ねて設置されたガードレールに、夜間走行中の自動車が衝突した事故につき、自動車の運転者は当時道路管理者が設置していた安全施設、道路標識等をすべて看過して運転したものであるから、橋のかかり口附近に照明等の設備がなかったとしても、道路の管理に瑕疵があるとはいえないとされた事例
公道との間に著しい高低のある準袋地に2階建建物が建築された結果、2階の出入口が公道に通ずるにいたった場合につき囲繞地通行権を否定した事例
額面総額78億余円のいわゆる日銀小切手の遺失物の価格は額面総額の100分の2と評価するのが相当とし、その100分の5を捨得者に報労金として支払うよう命じた事感
優生保護法上の指定医師として人工妊娠中絶を行うことを認められている医師につき、業務上堕胎の罪の成立を認めた上、堕胎手術の結果出産した生育可能性を有する未熟児について、保護責任のあることを認め、保護責任者遺棄致死罪及びその後の死体の処置につき死体遺棄罪の成立を認めた事例
被告人と犯行とを結びつけるべき客観的証拠等及び被告人の捜査段階における自白の信憑性に疑問がある旨の詳細な職権判断が示され、被告人を真犯人と断定するについては合理的な疑いを容れる余地があるとして一審の有罪判決を破棄し無罪の言渡をした控訴審判決が維持された事例
襲撃計画メモにつき、要証事実との関係から伝聞証拠であるが、表意者の表現時における精神状態に関する供述であるので、反対尋問の方法による正確性のテストを受けなくても、伝聞法則の適用を受けない書面として証拠能力が容認された事例