非堅固建物の所有を目的とする借地契約において20年に1日足りない期間が定められた場合に借地法2条2項の適用が肯定された事例
土木機械の製造販売等を業とする被告会社の従業員が、パレテーナ(鉄製篭)に木型を入れ、これをホイストクレーンで吊り上げて倉庫に搬入する作業に従事中、右ホイストクレーンのフックに掛っていたナイロンスリング1本がフックから外れ、パレテーナが落下して起きた事故につき、使用者(被告会社)に安全配慮義務違反がないとされた事例
相続による不動産の持分の取得を理由とする更正登記手続を求める訴の提起並びにこれを本案とする処分禁止仮処分の申請が不法行為に当るとして、これが応訴に要した弁護士費用の賠償を認めた事例
紛失した線引小切手について婦人服等の卸売商が店頭で住所氏名の知れない婦人客から代金の一部として取得したことに重大な過失が認められないとした事例
出入国管理令に基づく退去強制処分のうち送還部分について、一審判決言渡しの日から1か月を経過する日までに限り停止が認められた事例
コンクリートカッターを操作して舗装道路面の切断作業に従事中カッターのブレードの一部が切損しその破片が安全カバーを突き抜けて眼に入ったと主張する者の事故につき、右カッターの安全装置に瑕疵があったとはいえないとして、右カッターの製造会社及び販売会社の損害賠償責任が否定された事例
バックホー(建設重機)を試運転車に装着してスイングストッパーの調整作業に従事中右バックホーの横転により作業員が下敷となって死亡した事故につき、完成検査担当者のレバー操作のミスを原因とする右担当者の使用者に対する損害賠償請求が認められた事例
病院に勤務する63才のボイラー技師が左足首の疾病により左大腿部中央付近から切断したため休職となりその後就業規則による自然退職が有効と認められた事例
寄託者発行にかかる荷渡指図書が被指図人から受寄者に交付されても、当然には指図による占有移転があったと認めることはできないとされた事例
小学生の校外における悪戯の有無について小学校教諭がした事情聴取が違法ではないとして損害賠償請求が認められなかった事例
1 不動産の売買契約の成立が否定された事例
2 当事者間で、売買の目的物、代金額等について合意が成立し、売買契約を締結すべき日を定めて仮契約を締結した後に、買主となるべき一方当事者が、売買契約の締結を拒否しても違法でないとされた事例