会社財産の譲渡契約の当事者の一方が会社かあるいは会社代表者個人かという点に関する主張の変更が時機に後れ著しく訴訟の完結を遅延させるものとは認められないとされた事例
労働組合が会社の許諾なしに、所定の掲示板以外の場所にビラの貼付を行うことの禁止を求める会社申請の仮処分が肯定された事例
建物の賃貸借に際し、借家人に当該建物の本来の敷地に隣接した空地部分の専用的使用を許し、その使用の対価を賃料に加算していた場合において、右空地部分につき、民法617条を準用し同条に基づく解約の申入を認めた事例
条例に基づかない職員に対する違法な一律昇給処分であっても、その後にこれを正当化するための改正条例が成立し遡及適用されることになった場合には、右処分は適法となるとされた事例
専用自動車道の道路敷として使用することを目的とする賃貸借契約において、比較的短期の期間が定められ順次それが延長されている場合の右期聞の約定の法的意味につき、当初は賃料ないし契約条項の見直し期間であったがある時期以降は真の契約存続期間であると認めた事例
大学における学生成績原簿につき、刑法第159条第3項、第161条第1項の罪(無印私文書偽造、同行使罪)の成立を認めた事例
買戻特約付不動産の買主が売主に債権を有するとき、民法582条の規定に従い、売主の買戻権の消滅を求めて不動産評価の鑑定人選任申請ができるか(消極)
公職選挙法14章2、3において、政党その他の政治団体に所属する候補者と個人候補者との間に選挙運動等について差別を設けたとしても、それが国会の立法裁量の限界を超えず、違憲、違法とはいえないとされた事例
デパートのエスカレーターに身を乗り出して乗っていた子供が天井に首をはさまれて死亡した事故につき右エスカレーターの設置保存に瑕疵があったとして工作物責任を肯定した事例
担保取消決定の確定前に担保権利者が権利行使をしこれを証明した場合には、一旦担保取消に同意したものとみなされた効果は消滅する
1 交通事故の被害者が自動車損害賠償保障法16条1項の規定に基づき保険会社に対して提起した損害金支払請求訴訟について支出した弁護士費用が交通事故と相当因果関係のある損害と認められた事例
2 保険会社が自動車損害賠償保障法16条1項の規定に基づいて被害者に対して負担する損害賠償債務と商法514条