縦隔鏡検査とその後に発生した左反回神経麻痺障害との間に因果関係が認められないとして、原判決を覆えし請求を棄却した事例
民事訴訟において提出、陳述された準備書面に不当な表現がある場合でも故意に粗暴な言辞を弄して相手方を著しく中傷、誹謗するものでない限り名誉毀損とはならない
大幅な賃上げ等を要求して市職員が行った争議行為を指導し又はこれに参加したこと等を理由とする免職・減給及び戒告の処分がいずれも適法とされた事例
1 商法583条2項は荷受人が運送品の所有権を所得する場合に限り適用されるか(消極)
2 標準貨物運送約款32条3項は商法583条2項の適用を排除するか(消極)
3 青果会社に対する物品運送契約において、送り状等に荷受人が運送賃を支払う旨明記されていない限り荷受人に運送賃の請求をしないとの事実たる慣習があるか(消極)
4 青果市場業務規程31条に基づく受託契約約款中の受託物の運送賃は委託者の負担とするとの規定の趣旨
製品納入先の経営状態や支払能力に不安を抱きながら右不安が現実化した場合の用意もしないで下請業者と取引をし損害を与えたことにつき代表取締役として重大な過失があるとされた事例
1 宅地建物取引業者の媒介によりいわゆる青田売買の契約が成立した後に売買が合意解除された場合でも業者は報酬請求権を有するとされた事例
2 右の場合に業者の受けるべき報酬額の認定事例
1 相続権確認訴訟の係属と右訴訟の当事者以外の者による相続申出についての民法958条の規定による公告期間の延長の有無
2 民法958条の規定による公告期間を経過した相続人と特別縁故者に対する相続財産分与後の残余財産についての相続権の有無
商品取引所類似の施設で行われた金地金の延べ取引が商品取引所法8条に違反しかつ取引実態において公序良俗に反するとしてその効力が否定された事例
1 鉄筋コンクリート造の高層ビル建築工事により生じた隣接ビルの沈下・傾斜等による損害につき、右工事の下請人の責任を認め、元請人、注文者の責任を否定した事例
2 右損害の算定に際し、当面の具体的被害である雨漏り等の除去に要する費用の賠償は認めたが、ビルの沈下・傾斜自体を回復するのに要する費用の賠償は同程度のビル新築費用を大幅に上廻ること等を理由に認めず、この間の事情を慰藉料で斟酌した事例