不動産の仲介委託契約における「委託者は、契約所定の期間中は受託者の仲介によらないで委託物件につき第三者と売買契約を締結しない」旨の専属委任の特約が委任者にとって一方的に不利とはいえず公序良俗に反するものではないとされた事例
分娩又は止血処置に際し細菌感染により敗血症に罹患して妊婦が死亡した場合に、関与医師につき十分量の抗生物質を投与しなかった過失を肯定し、その依頼により転入院させた大学病院の過失が否定された事例
借地人が地代が比隣の土地の地代等に比較して不相当であるとして減額請求をした場合であっても、減額請求以前の年払地代の支払を122日以上も怠ったなど判示の事実関係のもとでは、地代不払を理由とする土地賃貸借契約の解除が信義則違反ないし権利濫用にあたるとはいえないとされた事例
悪性骨腫瘍についての診断を誤り、患者に対して大病院への転医勧告をしなかった医師の過失とその死亡との間の因果関係が否定された事例
製作物供給契約における製作物が代替物のときは売買の規定を適用すべく法定解除権が存するときにのみその解除が認められるとし、民法641条による解除が否定された事例
体育時間終了後高校生が悪ふざけで同級生にウレタンマットをかぶせて踏みつけるなどして頚椎骨折等の傷害を与えた事故につき学校側の責任が認められた事例
市が学校用地取得のために締結した売買契約中の差額金支払に関する特約が無効であり、右特約に基づく差額金の支払が違法であるとして、不当利得及び損害賠償を求める住民訴訟が認容された事例
エスカレーターに塔乗中の幼児がステップとステップにはさまれて受傷した事故につき、その占有管理者に事故防止対策の欠如があるなど保存上の瑕疵があるとして損害賠償が命じられた事例
1 盗難品である約束手形の被裏書人に悪意、重過失がなかったとしてその善意取得を認めた事例
2 警察官が領置にかかる約束手形を差出人に仮還付したことが違法とはいえないとされた事例
国有土地森林原野下戻法の規定による土地下戻申請不許可処分が確定した場合には、右申請人及びその承継人は、当該土地について自己の所有権を主張することができないとされた事例
会社の工場跡地をショッピングセンターとして利用する計画実施が取締役の忠実義務に違反するとして株主からなされた差止請求の仮処分申請が排斥された事例
遊園地の回転遊戯施設への塔乗を終えた直後に死亡した者について、「不慮の事故」を原因として死亡した場合にあたらないとして、災害保障特約に基づく保険金請求が認められなかった事例
父親の子に対する所有権に基づく建物明渡請求について、子の右建物に対する占有権原を否定しながらも、子の建物使用収益の実情、明渡請求の動機その他を勘案して右明渡請求を権利濫用として排斥した事例
交通整理の行われていない見通しのよいT字路交差点を直進しようとする自動車の運転者が、右方交差道路から同交差点に進入しようとする自動車を発見した場合に、直進車の運転者に減速徐行等の義務はないとされた事例