売春防止法違反(業としての売春の場所提供)被告事件において、「本件の捜査の端緒となった売春の周旋事犯及びこれに基づき発覚した管理売春事犯についての警察の捜査の過程で、被告人以外の者で、より悪質な売春の場所提供を業としている者が判明しているのに拘わらず、被告人についてのみ強制捜査を行われたとし、これを差別的な違法捜査であり、これに基づく公訴提起は、公訴権濫用にあたるものであるから、公訴棄却すべきである」との主張がなされた事例につき、これを排斥した事例
営業の譲受人が譲渡人の商号を続用する場合でも、譲渡人が営業譲渡後に新たに負担した債務については、譲受人は、弁済の責を負わない
裁判官が和解勧告にあたり、かたくなに和解を拒み、自己の要求を押し通そうとする者に対し、心証の一端を示して説得することは何ら違法不当ではなく、忌避理由とならないとした事例
1 建物の区分所有等に関する法律1条にいう構造上区分された建物部分の意義
2 構造上他の部分と区分されそれ自体として独立の建物としての用途に供することができるような外形を有する建物部分の一部に共用設備が設置されている場合と建物の区分所有等に関する法律にいう専有部分
3 共用設備が設置されている車庫が建物の区分所有等に関する法律にいう専有部分にあたるとされた事例
宗教法人(寺院)の信者ないし責任役員は法人がした財産処分の無効確認を求める訴の当事者適格ないし訴の利益がないとされた事例
橿原市に所在するため池がその保存管理に当ってきた「かご池郷」と呼ばれる水利郷の所有ではなく右ため池を埋立て有料駐車場を営む同市久米町の所有であるとされた事例
1 商標登録査定後における商標登録異議手続受継申立不受理処分の取消を求める訴の利益の有無
2 商標登録異議申立人である会社の合併による消滅と右申立人としての地位の承継の有無
旧法上の任意競売において建物の構造及び床面積、付属建物の有無につき、公告と現況とに差があるため公告が違法であって競落許可決定が取り消された事例
1 タクシー会社の従業員が駐車方法のことで相手方タクシーの運転手と喧嘩となり右運転手に暴行を加え負傷させた事案につき、被用者が事業の執行につき第三者に加えた損害にあたるとされた事例
2 被用者に一般的訓示指導を行っていただけでは、民法715条1項但書の被用者の選任監督につき相当の注意をしたとはいえないとされた事例
乳がんの確定診断が遷延して患者が死亡するに至った場合につき、その受検拒否の態度を考慮し、開業産婦人科医の義務違背がないとされた事例
1 債務者の破産は、破産債権者が債権者代位権を行使する妨げとなりうるか(積極)
2 物上保証人は債務者の相殺権を行使できるか(積極)
3 債務者の破産は、物上保証人が債務者の相殺権を行使する妨げとなるか(消極)
農地が売買契約締結後に非農地化したことを理由に右売買契約は知事又は農業委員会の許可を得ることなく完全に効力を生じるとしながら、登記簿上の表示に従い農地第3条の許可申請手続並びに右許可を条件とする所有権移転登記手続を求める請求をそのまま認容した事例