破産債権者が相殺の自働債権となし得る利息債権は、破産宣告前日までに生じた部分に限られ、それ以後の分については相殺の自働債権となし得ないと解するのが相当とされた事例
契約成立時に存した欠陥について賃貸人が修繕義務を負うべきか否かは、賃料額に象徴される賃借物の資本的価値と、欠陥によって賃借人がこうむる不便の程度との衡量によって決せられる
1 使用者とユニオン・ショップ協定を締結している労働組合を脱退し、新たな組合を結成した者には、右ユニオン・ショップ協定の効力は及ばないとされた事例
2 労働協約の締結権限のない執行委員長が、組合の代表者として使用者と締結した労働協約につき、民法109条・110条の適用がないとされた事例
約89時間にわたり会社事務所に監禁し、胸ぐらをつかんで小突くなどした行為は、労組法上の正当な団体交渉ないし団体行動とは認められないとされた事例
入札参加者甲乙らが談合の上甲に落札させ、乙がその代償として甲から落札工事の一部を下請する旨約束することは、公序良俗に反する事項を目的とするものとして右約束の履行に代る損害賠償請求が棄却された事例
商品取引員がいわゆる仕手の買建の注文に応じなかった行為が仕手とは別に買建をしていた者に対する不法行為にあたらないとされた事例
檻から解かれ県道上に飛び出した犬が通行人に吠えかかっていた際、通りかかった原付自転車と接触し運転者が転倒負傷した事故につき、飼主に犬の保管責任を認めた事例(過失相殺4割)
1 不登法44条の保証書作成者に対する調査義務免除の可否(消極)
2 不登法44条の保証書作成者の賠償責任額を損害額の1割弱に限定した事例
執行抗告申立書が直接抗告裁判所に提出された場合、抗告裁判所は民事執行法10条の迅速処理の立法目的及び原裁判確定時期の早期確知の効果にかんがみ、かかる執行抗告を原裁判所に移送せず却下すべきものとした事例
公道利用権等を被保全権利としてアフリカ・サファリ富士自然動物公園の営業を迂回路完成まで禁止する旨の仮処分申請が、交通渋滞、申請人の営業への影響その他仮処分の必要性の疎明なしとして棄却された事例