1 賃貸期間を2年とし、期間満了前において、賃貸人において賃貸物件を使用する必要が生じ、かつ6か月の予告期間をおいて明渡の請求をした場合には、賃貸人はこれに応ずる旨の特約付の建物賃貸借契約が一時使用の賃貸借に当らないとされた事例
2 賃貸人の200万円の立退料の提供により建物賃貸借更新拒絶の正当事由を具備するものと認めた事例
1 日々継続して発生する遅延賠償額の予定がなされている場合に賠償すべき期間を限定した事例
2 物価急騰時の請負契約解除による填補賠償額算定の基準時を解除しうべかりし時とした事例
陰部に相当する部分が黒色マジックインキで塗りつぶされている写真につき、画像の復元が容易であることを理由に、わいせつの図画に当たるとした事例
依頼者が、弁護士に訴訟委任をした事件について、弁護士に無断で相手方と和解をし訴を取下げた場合において、弁護士報酬請求及び右取下げが不法行為を構成するとしてなされた損害賠償請求が排斥された事例
和議開始前に弁済禁止の保全処分を得た顧客に対し、銀行が当座勘定取引契約を解除し、顧客の振出した手形を「取引なし」との事由で不渡返還し不渡届を提出した行為が、債務不履行ないし権利濫用に該らないとされた事例
原付自転車による転倒事故後の失語症は、事故による重篤な脳挫傷に起因する等とし、医師の診療上の義務違背がないとした事例
仮登記担保契約の目的たる不動産が善意の第三者に譲渡された場合には債務者は右不動産を取戻すことができず単に清算金の支払を求めうるにすぎないとされた事例
1 被告の住居所がわが国に存しない場合に日本の裁判所に離婚の裁判管轄権を認めた事例
2 離婚を認めないフィリピン共和国の国籍をもつ夫と日本人である妻との離婚に関する準拠法
観光開発業者が、業者を誘致して土地を売却した地方自治体に対してした開発不能を理由とする契約解除とこれによる原状回復請求が認められたが、損害賠償請求が棄却された事例