不動産伸介業者と不動産の売主との間に黙示的な仲介契約が成立したものを認定し、その仲介報酬については尽力の度合その他を斟酌し、建設省告示の報酬限度額の6割を相当とした事例
合資会社の有限責任社員が退社した場合の払戻持分算定の基礎となる会社財産は事業の継続を前提としてなるべく有利にこれを一括譲渡する場合の価額を標準とすべきであり、会社の損益計算の目的で作成された帳簿価額によるべきではないのを正当とした事例
上司から私的な通勤手段確保のため最寄の駅まで会社所有の自転車の運搬を命じられた職員が右自転車に乗って帰宅の途上にある最寄の駅に向けて進行中測溝に落ちて負傷した事故について、業務上の災害にあたると認めた事例
海外団体旅行に参加して海外でバス事故にあって負傷したという事案について、海外旅行を主催した国内の旅行業者の損害賠償責任が否定された事例
集団の移動を規制した行為が警察官職務執行法2条1項の職務質問を行うための前段階として許容される範囲内の権限行使であるとされた事例
市が施行する建設工事の指名競争入札にあたり違法行為があったとして市の住民が入札執行者である市長及ぴ建設業者らに対して損害賠償を請求した住民訴訟が認容された事例
20余年にわたって同一の保育所に勤務し、いわゆる同和保育に従事した保母(市職員)に対してなされた他の保育所への配転処分が人事権の濫用にならないとされた事例
1 道交法4条5項、道路標識、区画線及び道路標示に関する命令所定の様式に含まれない規定標識の適法性(積極)
2 現場の状況と一致しない規制標識の効力
瀬渡し業者は、やがて日没と満潮を迎え、風波が高くなるおそれのある時期に、翌朝日出後まで滞在予定の磯釣客を、満潮時や波の高いときには孤立し、かつ、夜間においては安全な隣接岩場へ渡る時期を逸するおそれのある岩場に上陸させて引き上げる場合には、同人に対し、その岩場の危険性を認識させたうえ、最初の満潮が到来する前の明るいうちに安全な隣接岩場へ渡るよう注意を与える業務上の注意義務があるとされた事例
腹式帝王切開手術により仮死状態で出生の児が脳性小児麻痺に罹患した場合において、同児に対する処置をした医師に過誤が認められない等とされた事例