総トン数267トンの漁船を厳寒期にソ連支配海域内の島嶼の海岸に突入させ、その船底部の約3分の1を砂利原に乗り上げさせたうえ、機関室内の海水取入れパイプのバルブを開放して同室内に約20トンの海水を流入させ、更に機関始動用圧縮空気をすべて放出する行為は、船体それ自体に物理的な破損を生じさせたものでなくとも、刑法126条2項の艦船破壊に該当するとされた事例
ゴルフクラブ会員のクラブに対する預託金の据置期間をゴルフ場開場まで延長する旨のクラブ理事会決議が、ゴルフ開場の見込のないのになされた関係上、預託金の返還を条件にかからしめることに帰着し理事会の権限をこえたものとして無効とされた事例
一時使用のための土地賃貸借であっても、契約更新に関する約定があるときは、更新拒絶には信義則上正当事由を要するとし、賃貸人の更新拒絶を無効とした事例
1 出納責任者となるべき者の就任の承諾がない場合と公職選挙法180条3項の届出の効力 2 公職選挙法187条1項にいう「選挙運動に関する支出」と将来要すべき選挙運動費用にあてるべきものとして金員を選挙運動者に交付する行為
1 利益処分の性質を有する役員賞与の支給方法 2 株主総会が役員賞与の支給およびその総額を定め具体的配分の決定を取締役会に一任することの可否(積極)
宗教法人における特定人の住職たる地位の存否が同人の当該宗教法人における代表役員、責任役員たる地位の存否の確認を求める請求の当否を判断する前提問題となっている場合と住職たる地位の存否についての裁判所の審理判断の権限
タクシーの運転業務に従事していたアルバイト運転手の過労による居眠り運転事故について、アルバイト運転手が乗務に適した健康状態にあったかどうかの具体的確認を怠ったタクシー会社に民法709条の責任が認められた事例
1 倒産会社とその事業承継のため設立された会社との間に営業譲渡がなされたとして商法26条1項の責任が認められた事例 2 右営業譲渡が特別決議を経ていなかった場合でも商号を続用している営業譲受人は同条の責任を免れないとされた事例 3 営業譲渡人の債権者が悪意の場合と右営業譲受人の責任
1 地方公営企業の職員に関する就業規程(就業規則)の法的性質
2 地方公営企業職員の勤務条件に関する就業規程は条例、労働協約等に反しない限り、労働組合の同意なくして制定、改廃することができるとされた事例
A所有の立木がY1からBへ、Y2の斡旋でBからXへ、それぞれ売却された場合において、Y1は故意による、Y2は過失による共同不法行為責任の成立が認められた事例
金融機関が当座取引契約締結にあたり、相手方の信用を調査すべき義務は、これにより振り出された手形等の取得者に対する関係では一般的に存在しないが、相手方が不正の目的で右契約を締結しようとしていることが判明しているようなときには、事実により金融機関は不法行為責任を負うとされた事例