1 約束手形の裏書人がその手形によってなされた金銭消費貸借上の債務を保証したとは認められないとされた事例
2 約束手形の裏書人が、裏書と同時に振出人に印鑑証明書を交付した場合、裏書人が振出人に対してその手形により金借するにつきその保証の代理権を授与した旨を表示したとはいえないとした事例
アパートの管理契約における受任者は、特別の事情がない限りその責任者に対し、管理人としての行為の妨害を禁止する仮処分を求める必要性がないとされた事例
歩道と車道とが分離されずまた歩行者が通行している路肩部分が未舗装で降雨時にぬかるうえ夜間の照明が十分でない道路であってもその設置又は管理に瑕疵がないとされた事例
税務調査に際しての帳簿書類不提示は、所得税法150条1項1号に定める帳簿書類の備付け等の義務違反に該当し、青色申告承認の取消事由となる
倉庫業者保管中の山形産米の「虫害」等の事故発生が不可抗力であるとして寄託者の倉庫業者に対する損害賠償請求が排斥された事例
弁護人の被疑者に対する接見の申出に対し速やかに日時等の指定をしなかった指定権限を有する捜査主任官等の措置が違法とされた事例
畜産物の価格安定等に関する法律の規定に基づき設立された畜産振興事業団がその出資者による持分譲渡の承認の求めを拒むことができるとされた事例
1 少年審判規則7条2項にいう「保護事件の記録」の範囲
2 附添人からの社会記録閲覧請求を拒否した違法が保護処分決定に影響を及ぼさないとされた事例
1 工場排水について三重県漁業調整規則及び港則法の適用の可否(積極) 2 廃酸等の混入する工場排水が三重県漁業調整規則35条1項で遺棄を禁止されている「水産動植物に有害なもの」にあたるとされた事例 3 廃酸等の混入する工場排水が港則法24条1項で捨てることを禁止されている「その他これに類する廃物」にあたるとされた事例
海外からの資金導入について斡旋仲介した業者に資金の使途を偽った欺罔行為があるとしてなされた損害賠償請求が認められなかった事例
いわゆる社外重役として名目的に就任した取締役につき商法266条ノ3第1項前段所定の第三者に対する損害賠償責任が認められた事例
青信号に従って交差点に進入する車両の運転者にも前側方に対する注意義務があるとして、青信号に従い交差点を直進通過しようとして赤信号であるのに左方から交差点に進入した自転車運転者に衝突させ傷害を負わせた自動車運転者の無過失の主張を排斥した事例