無相続分証明書の有効性が否定され、共有財産の放棄あるいは特定相続人のみが相続財産を取得することを内容とする遺産分割協議の意思を表示したものと認められないとされた事例
建物(ビル)の附合物ないし従物にあたる冷暖器等だけについてなされた強制執行に対して建物の根抵当権者から提起された第三者異議の訴が許された事例
甲と乙との訴訟において、甲から訴訟告知を受けた丙が乙に補助参加し乙が勝訴した場合、右判決中の認定判断は、甲と丙との訴訟において丙を拘束するか(積極)
跡目相続をめぐって反目していた暴力団の一派から殴り込みを受けた際、その首領を短刀で刺殺した行為が正当防衛に該るとされた事例
不法行為に基づく損害賠償請求事件につき、訴訟係属中に被告が死亡し、しかもその相続人及び相続財産が不存在であるため、終局判決をもって訴訟の終了を宣言した事例
売主において1か月以内に国土利用計画法上の許可をえたのちに売買をする旨を約した売買予約において、実際は右許可を必要としない場合であっても、売主が右許可申請手続をしなかったことが債務不履行になるとされた事例
1 東京都の区立小学校長が勧奨退職年令に達したため、解職のうえ研修を命じた処分が抗告訴訟の対象となる行政処分に当るとされた事例 2 東京都の区立小学校長が勧奨退職年齢に達したため、解職のうえ長期研修を命じた処分が人事権の濫用に当らず、その他違法とすべきかどがないとされた事例
夫婦共同の養子縁組届出がなされたが、その一方に縁組の意思がなかった場合につき、その他方と相手方との間に養親子関係を成立させることが養子制度の趣旨に反しない特段の事情があるとして、縁組意思を欠く夫婦の一方との縁組のみを無効とした事例
1 食料品の仕入販売会社の仕入部長が権限を濫用して食肉類を買入れた場合において、相手方が右権限濫用を知らなかったことに重大な過失があるとして仕入販売会社の代金支払責任を否定した事例 2 食料品の仕入販売会社の仕入部長の右のような権限濫用について、相手方に重大な過失があったとして仕入販売会社の使用者責任を否定した事例
台東区が運営する鍵っ子保育の遊戯中に負傷した児童から運営者に対する損害賠償請求について、指導員の過失が認められなかった事例
対立抗争中の組織的集団が国鉄駅構内で衝突した事態を目の前に見ながら依然その場に滞留し続けたが自らは実行行為を分担しなかった者について、同一集団に属する者らと暴力行為等処罰に関する法律違反、傷害、威力業務妨害の各罪につき共謀共同正犯が成立するとされた事例
1 借地人が借地を隣接地上に所有する建物への往来のための道路として使用する場合と借地法の適用(積極) 2 貸主が公道として使用することを理由とする借地契約の更新拒絶及び異議につき正当事由が認められた事例
1 和解調書中の家屋収去土地明渡条項が通謀虚偽表示により無効とされた事例 2 期間を定めない建物所有を目的とする土地使用貸借の終了を相当とすべき事由があるとされた事例
飲食店でナイフをちらつかせて不穏な言動を示したため警察署に連行された酔客の当該ナイフにつき一時保管の措置をとることなく、これを形態させて同人に帰宅を許した警察官の行為とその約1時間後に右酔客から当該ナイフで刺されるなどした被害者の当該受傷との間に相当因果関係があるとされた事例