株主総会決議取消判決の確定により地位を喪失した代表取締役と取引した相手方が悪意であったとして、その取引の効力を否定した事例
被保険者の死亡が傷害保険普通保険約款所定の「被保険者が急激かつ偶然な外来の事故によって侵害を被り、その直接の結果として死亡したとき」に該当しないと認定された事例
貨物自動車の荷台からの転落事故について、転落当時、同車が走行していたかどうか不明でも車の運転によって生じたものと解しうるか(積極)
飲食店営業停止処分に対する執行停止の申立について、35日間の営業停止期間のうち本案につき理由がないとはいえない25日間の限度で執行停止が認められた事例
妻がした頼母子講の申込が、講の実態、掛金、掛戻金の出所その他から見て夫婦共同の申込としてなされたものと解すべきもので、夫婦は講元に掛金支払の不可分債務を負うものとされた事例
アパートの賃借人が、他の賃借人の迷惑となるような行為をしたのが、著しい信頼関係の破壊であるとして、賃貸人の無催告解除を認めた事例
1 冷蔵倉庫業者に寄託中の冷凍食肉の売主が右受寄者たる倉庫業者に対し、右食肉を買主に引渡すことを依頼する旨の荷渡指図書を発行交付し、これに基づき寄託者台帳上の寄託者名義を買主に変更する取扱いがなされることによって、右食肉の買主への指図による占有移転が認められるとされた事例 2 荷渡指図書をもってする指図による占有移転によって即時取得が認められた事例
他人が設置した網生けすから近くの水路に逃げ出した鯉であっても、それが天然に棲息することの少ない色鯉であるなどして飼養主が捕獲者に対して回復を求めることが容易であるときは、直ちに無主物とはならず、刑法254条の客体に該当する
航空自衛隊補給統制処所属の防衛庁事務官が物資購入名下に魚卵を騙取した行為が国の事業の執行につき行われたものと判断された事例