10年余にわたって仮処分命令により増額賃金等の支払を受けてきた者につき、さらに改定された増額賃金の支払を求める仮払仮処分が認められた事例
1 プロパンガス容器が土地工作物にあたらないとされた事例 2 転倒した容器から噴出したプロパンガスの引火爆発事故につき容器を設置したプロパンガス販売業者に不法行為責任を認めた事例
酒類小売店の経営委任契約の解除を「やむを得ない事由」によるものと認め、受任者の該契約解除に基づく損害賠償請求を排斥した事例
市の事務職員の懲戒免職処分の執行停止申立につき、妻の収入のほか申立人本人が自ら収入を得るための努力をする余地があることをも斟酌し、回復の困難な損害を避けるため緊急の必要があるとは認められないとされた事例
責任能力のある17才8か月の未成年者が小型漁船を操縦していて起した過失致死事故につき監督義務者である両親、代理監督義務者である祖父の監督義務違背との間の相当因果関係が認められた事例
契約当事者双方の過失の程度、原因、その他諸般の事情を考慮し、公平の原則ないし信義則に基づいて債務不履行による損害賠償責任が否定された事例
債権転付命令が債務者及び第三債務者に送達された後においては、債権者が、強制執行停止決定が出されていることを知りながら敢えて右命令の申請に及んだといった特段の事情がない限り、右命令に対し執行法上の不服申立をすることができないとされた事例
自動車割賦販売契約が解除され、販売会社が自動車の返還を受け、買主に対し解除に伴う損害賠償請求をする場合、割賦販売法6条所定の制限を受けるが、自動車販売会社と自動車買受人との間に、特約として、自動車販売会社において当該自動車を任意処分したときは処分代価から回収費、部品代金、修理費その他必要経費を差引いた価額をもって右返還時の価格とし、処分前に神奈川県自動車販売店協会中古車査定委員会に査定を依頼したときはその査定価格をもって返還時の価格とする旨の約定がなされている場合、右特約にいう査定機関に査定を依頼したときは、返還時と隔たりの少ない時期即ち一般的価値の変動を考慮する要のない時期に処分なり査定のなされた場合をいうものと解するのが相当である
住居のプライバシー保護のため、6階建マンションの2、3、4階の隣家に面したベランダの手すり3か所に目隠し塀を設置することを命じた事例