準工業地域に用途指定された地域内に3階建建物を建築したことによる日照通風妨害が受忍限度内であって不法行為としての違法性を欠くとされた事例
1 債権転付命令の執行手続は債務者および第三債務者の両者に対して送達されなければ終了しない 2 債権転付命令の発令後債務者に対する送達前に強制執行停止決定がされたが、右停止決定正本が執行裁判所に提出されないうちに、その転付命令が債務者に対し送達された場合に債権転付命令の執行が終了したものとされた事例
土地の交換契約にあたって対象物件の同一性の誤認を要素の錯誤と認めたが、登記簿を閲覧し、あるいは登記簿謄本の交付を求め、地図を調査してその所在を確認するだけの注意も払われなかったとして右錯誤につき重大な過失があったとした事例
1 担保保存義務に反してされた任意売却代金の弁済充当と保証人の免責の限度 2 担保保存義務免除の特約が信義則に反し許されないとされた事例
1 刑法23条の法意 2 検察官の懲役刑の執行指揮に関する訂正措置が刑訴法502条にいう「不当な処分」とはいえないとされた事例
1 営利の目的で麻薬であるジアセチルモルヒネの塩類粉末を覚せい剤と誤認して輸入した場合とその罪責 2 税関長の許可を受けないで麻薬を覚せい剤と誤認して輸入した場合とその罪責
併合審理された甲乙両罪のうち乙罪は第一審で無罪となり、甲罪は控訴審で無罪となった場合、乙罪に関する刑事補償につき控訴審裁判所も管轄裁判所であるとされた事例
法人格のない社団である住宅管理組合の総会決議について手続上の瑕疵を理由として右総会決議の取消しを訴求することが許されるか(消極)
内縁関係の解消により、借家名義人たる夫が賃借家屋を出て妻がその後も居住を継続した場合に、夫から妻に対して賃借権の譲渡があったものと解し、右譲渡につき賃貸入の黙示的承諾を認め、仮にしからずとするも信頼関係を破壊するほどの背信性がないとした事例
12指腸切除後の患者が、医師の病室変更の指示に従い移動中、急性心不全により死亡するに至ったとし、医師の右指示上の過失が肯定された事例
駅のホームから転落した盲人が電車にひかれて死亡した事故について点字タイルの敷設されていなかったホームに設置保存上の瑕疵があったとして国鉄に賠償責任が認められた事例