無権代理人の作成した公正証書の効力を否定できず、強制執行を受けることを免れえないものと考えて、右公正証書に記載の債務を分割弁済することを約したとしても、これをもって無権代理行為を追認したものといえないとされた事例
会社と労働組合との間に会社本社移転先敷地内に組合事務所を供与する旨の抽象的な合意があっただけで具体的な合意も会社側の裁量による具体的指定もない間に労働組合が一方的に右本社敷地内に組合事務所たる建物を設置することは許されないとして右建物収去敷地明渡請求が認容された事例
他人の土地又は排水設備に通水する場合、損害の最も少ない土地又は排水設備にのみ通水することができ、更に、通水権利者の土地から公共下水道に直接排水することが科学技術上可能であるときは、この方法による通水権利者の損失と、前記通水による損害とを比較し前者が著しく多大なときに限って、他人の土地等に対する通水が許されるとされた事例
国家公務員の勤勉手当算出の基礎となる勤務期間の算定については、不承認欠勤による給与減額期間を除算すべき旨の規定は、48分の欠務により1時間分の給与が減額された場合にも適用あるとした事例
労組事務所貸借契約書中の、防犯防火等その他緊急やむを得ざるときは使用者が事務室内に立入る等のことができるとの条項から、労組は使用者に対し右一定の場合以外立入ることの禁止を求める請求権を取得したとして、この権利を被保全権利としての労組事務所立入禁止等の仮処分命令が認可された例
昭和42年法律第11号による改正前の関税法118条2項の適用を、いわゆる超法規的刑罰阻却事由を理由として排除することは許されない
賃借権設定の仮登記を有する者は競売法27条4項3号にいわゆる「登記簿ニ登記シタル不動産上ノ権利者」にあたるか(消極)
国内の一流新聞社が掲載した竣工前の分譲マンション広告によって、該マンション購入の契約をした者が、マンション業者の倒産によって損害を蒙った事案につき、右広告を掲載した新聞社に対する債務不履行の責任並びに、右新聞社と、右広告の版下搬入広告社に対する不法行為責任がいずれも否定された事例
推定相続人が被相続人の居住する土地・建物を第三者に売渡して立退かせたり、被相続人に対し仮処分を申請し訴を提起したことなどが、「著しい非行」、「虐待」、「重大な侮辱」にあたらないとした認定に審理不尽の違法があるとされた事例
同一所有者に属する土地及び地上建物について各別に優先順位を異にする抵当権が設定されている場合において右土地及び地上建物が一括して競売ないし入札払いに付されるときの評価額と法定地上権斟酌の要否
区住民の区長準公選制条例制定の直接請求に関して、選挙管理委員会の委員がその署名の審査方法について裁量権を逸脱して審査を遅らせたとして、区に対して、精神的損害の賠償責任を負わせた事例
クラブの経営者とホステスとの間で締結された指名客の飲食代金をホステスの責任において支払う旨の契約が公序良俗に反し無効とされた事例
15名の共同鑑定人中の1人がさきに鑑定の対象について私的鑑定をしている場合その鑑定人のみについて忌避を申し立てることができるか(積極)