自転車通行人が道路に落ちていた拳大のセメントレンガの破片に乗り上げ転倒して後続自動車に轢過され死亡した事故につき、道路管理者の道路管理の瑕疵に基づく損害賠償責任を否定した事例
抵当権者が仮処分によって賃借権の付着しない状態で建物を競落させたいとの意図のもとになされた執行官保管・賃借権設定仮登記抹消の仮処分申請は、仮処分の付従性及び仮定性の要求に反するから許されないとして却下された事例
1 都市計画法に基づく用途地域指定処分と取消訴訟の対象(消極) 2 用途地域指定処分と住民がその取消を求める訴の利益(消極)
1 信用保証協会と銀行間に銀行は信用保証協会の保証付貸付金をもって旧債振替をしてはならない旨の約定があるにもかかわらず銀行が旧債振替をした場合と信用保証協会の保証責任 2 信用保証協会の保証付貸付金の債務者が信用保証協会に対して負担する借入金残額に対する借入債務の弁済期の翌日から代位弁済の前日までの一定割合の違約金の性質
1 道路整備特別措置法2条の3により建設大臣の行う工事実施計画書の認可と取消訴訟の対象(消極) 2 右工事実施計画書の認可と附近住民がその取消を求める訴の利益(消極)
所有者である父親から自動車の無償貸与を受け常時これを運行の用に供していた者が、友人と共に外で食事をしドライブを楽しむため、右友人の求めにより同人に自動車を運転させ、本人は同乗して進行中事故に遭遇したときは、本人は、右友人に対し自賠法3条にいう他人であることを主張して損害賠償を求めることは許されない
政党の演説会告知用ポスターに糊つきシールを貼りつけた所為につき、当該ポスターが公選法上違法なものであることを理由に暴力行為等処罰に関する法律1条違反の罪(器物損壊罪)の成立を否定した事例
平穏な家庭生活を営んでいるものに対し執拗に面会を求めて自宅や会社に立入ったり、頻繁に電話をするなどしたことが違法として、慰藉料の支払いを命じるとともに、人格権ないし人格的利益の侵害として、妨害行為の差止めを命じた事例