映画化当時の映画界の実情や対価をも考慮に入れて、被告映画会社が原告らに脚本を依頼した際のその映画化権は債権的な範囲のものに過ぎなかったとして、脚本製作者らの映画化権の確認請求を認容した事例
銀行預金を共同相続した場合には、共同相続人全員が共同して右預金の払戻請求をなすことを要するとの事実たる慣習があるとしたが、共同相続人の1人が右慣習による意思を有していたとは認められないとして、預金払戻請求を認めた事例
1 違法な民事局長の通達と除斥期間 2 戸籍事務について、係官に過失があるとされた事例 3 慰藉料請求が棄却された事例
倒産に瀕している会社の債務を会社と共に支払うことを約したことが連帯債務を負担したのではなく重畳的債務引受をしたものであると認定された事例
1 借地上に存在する一部の建物のみが競落された場合において競落人の取得する借地権の範囲 2 借地権者は直接借地権に基づき妨害排除を請求しうるか(積極)
宗教法人の規則に「責任役員は、自己と特別の利害関係にある事項について議決権を行使できない」旨の規定がある場合において、責任役員は自己を代表役員に選任する決議に参加することが許されるか(積極)
1 キノホルムとスモンの因果関係が認められた事例 2 厚生大臣の医薬品審査義務の意義・内容 3 スモンの予見可能性があったとされた事例 4 厚生大臣のキノホルム剤製造許可等に過失があったとされた事例 5 製薬会社の医薬品安全性確保義務の意義と事例 6 慰藉料の算定にあたって財産上の損害を請求する意思のないことをも斟酌した事例 7 キノホルム剤によるスモン被害につき、国と製薬会社の責任を共同不法行為であるとした事例
会社の経営逼迫時に取締役が会社のためにした借金が会社の経営状態及び一般的経済情勢等に照らし明らかに不合理とは認め難いとして取締役の商法266条の3の責任を否定した事例
公共企業体等労働関係法17条1項違反の争議行為として行われた威力業務妨害及び不退去行為が刑法上の違法性を欠くものではないとされた事例
公共企業体等労働関係法17条1項違反の争議行為として行われた威力業務妨害行為が刑法上の違法性を欠くものではないとされた事例