1 自動車が狭隘化した道路に進入、対交の際路肩から沢に転落し、同車荷台同乗者が死亡した事故につき、右自動車を所有する牧場と道路管理者である道の責任をともに肯定した事例 2 自動車の転落事故による被害者が荷台に乗車していた事実を、運行供用者について考慮せず、道路管理者について斟酌し、その残余について両者の連帯支払いを命じた事例
商標権者の行為が商標法2条の使用に当らないとした上、商標不使用の事実を認定して不使用に基づく登録取消請求を斥けた審決を取消した事例
1 総領事が国のために金銭を借用する権限の有無(否定) 2 総領事が権限を踰越して国のために金銭を借用したことと相手方の正当理由の有無(否定) 3 在外公館等借入金の確認に関する法律に基づく「借入金確認書」の発給と無権代理行為追認の有無(否定)
架空名義の記名定期預金の預金者は金員の出捐者であるとし、預入者を預金者としてなした相殺につき民法478条の類推適用が否定された事例
帰属清算方式の仮登記担保契約上の担保権者が清算金支払前に本登記を経由したうえ目的不動産を善意の第三者に譲渡して所有権移転登記を了した場合における所有権の帰属
会員に対しゴルフ場施設を優先的に利用せしめる債務が履行不能になったとして入会契約の解除を認めゴルフ場経営会社に対し預託金の返還を命じた事例
競売期日の通知を受けなかった利害関係人が抗告期間経過後に申し立てられた競落許可決定に対する抗告につき追完を認めた事例
借地期聞の満了後約1年8か月後に発生した借地上の建物の火災による消失及び6年以上経過後の立退料支払の申立等は、借地法4条1項但書の正当事由の有無の判断にあたって斟酌すべきでないとされた事例