農地の賃借人が所有者から右農地を買い受けたが未だ農地調整法4条所定の知事の許可又は農地委員会の承認を得るための手続がとられていない場合と新権原による自主占有の開始
1 被告が店頭の広告灯、看板、入ロシャッター等に使用する判示の各標章と原告の別紙目録記載の登録商標の類似性の有無 2 「株式会社三愛」なる商号と「株式会社ミスターサンアイ」なる商号の類似性の有無 3 不正競争防止法1条1項2号に基づく会社商号の抹消登記手続請求の可否
任意競売の目的である土地が、評価書記載のような道路に接せず袋地であったとしても、右は物の瑕疵にあたるとして、担保責任の成立を否定した事例
強盗犯人が殺意をもってした行為がその直接の相手方でない者にも傷害を負わせた場合同人について強盗殺人未遂罪の成立を認めた事例
1 土地の賃借人が地上に所有する建物に抵当権を設定しその登記を経たのち第三者が賃貸人の承諾を得て土地賃借権のみを譲り受けた場合と抵当権実行後の右賃借権の帰すう 2 土地の賃借人が抵当権の実行による地上建物の土地賃借権取得を承諾したことにより右抵当権の設定登記後に賃貸人の承諾を得て土地賃借権のみを譲り受けた者が賃借人としての地位を失った場合と賃貸人の責に帰すべき事由の有無
1 有機溶剤中毒予防規則の定める各種義務違反があった場合に、これを雇用契約における使用者の安全保護義務違反であるとした事例 2 工場内で作業中に使用する有機溶剤とこれを使用して作業する従業員の死亡との間に因果関係を認めた事例 3 死亡直前まで現実に収入を得ていた者は、その額がたとえ賃金センサスの基準より定額であったとしても、逸失利益の算定に当たっては現実に得ていた収入によるべきであるとした事例