長女の親権者を父から母に変更した審判に対し、父から、母が宗教「ものみの塔」の熱狂的な信者で子の監護者として不適格である等を理由としてなされた抗告申立を排斥した事例
1 江戸時代初期に開さくされた堀川の河川敷の所有権が争われた事例 2 現行法の土地所有権に連なる近代的土地所有権の成立時期ならびに近世における私人の土地に対する権利の性格と近代的土地所有権との関係
1 郵政省職員に与えられたいわゆる組合休暇の性質 2 組合休暇の許可条件としての業務支障の意義 3 組合休暇不許可のまま組合の会議に出席して欠勤したことを理由とする郵政省職員に対する戒告処分が違法とされた事例
製品の市場占有率の極めて高い申立会社について更生の必要性が非常に高いと認め、かつ、再建のため解決すべき問題点を詳細に列挙した事例
1 電気料金の額等を定める供給規程の性質と効力 2 1円の不足のある弁済の提供について、債務の本旨に従ったものとはいえないとした事例
出勤日数に応じて夏期一時金の金額が定まる旨の労働協約の解釈として、時限ストライキ参加日数は右出勤日数に算入されないと解された事例