1 債権者が債務者に被担保債権の弁済を猶予したとしても、その旨を記載した書面が裁判所に提出されない限り、執行停止が認められないとされた事例 2 入札期日が数回繰り返され、最終の最低入札価額が最初の最低入札価額に比して著しく低廉になったとしても、競売手続が違法とはならないとされた事例
1 米軍戦車輸送阻止闘争に参加して暦日で91日、要出勤日で60日欠勤した者に対し就業規則の解雇条項中の「欠勤が引き続き60日に及んだ」とあるを適用してなした解雇が有効とされた事例 2 右解雇に当り経歴詐称、平素の勤務成績を考慮するのは当然とした事例
退職後同業他社に就職した場合において退職金の半額を返還する旨の退職金規定は労基法16条、24条、民法90条に反せず有効であると解した事例
借地権の消滅前に建物が滅失し、借地権者が建物を再築したのに対して、土地の所有者が遅滞なく異議を述べた場合であっても、本来の借地期間満了の際の更新拒絶について正当事由がないとされた事例
1 要素の錯誤による意思表示の無効を第三者において主張することが許された事例 2 第三者の反対給付との間に同時履行の関係が認められた事例