1 森林法26条2項に基づく保安林指定解除処分とその取消しを求める地域住民の法律上の利益 2 いわゆる平和的生存権と取消訴訟における「法律上の利益」 3 代替施設の完備により保安林指定解除処分の取消しを求める訴の利益が消滅したと認められた事例 4 自衛隊等と憲法81条
1 占有の平穏性が欠けるとされた事例 2 時効の完成により不動産を時効取得した者が当該不動産を特定遺贈により取得した者に対し登記なくして対抗できるとされた事例
1 競落許可決定前にされた抗告の適否(消極) 2 競売期日の公告に対抗力ある賃貸借の記載を欠いていた場合と物件所有者の競落許可決定に対する抗告の利益(消極)
1 家賃増額請求を認容した事例 2 建物の旧所有者と借家人との間の家賃不増額特約が建物の新所有者に承継されないとした事例
法廷内外における被告人以外の者の行動が被告人と意思相通じてなされていると認められ、これに基づいて被告人に罪証隠滅のおそれがあるとして勾留の裁判が維持された事例
借主である会社の代表者、資本の構成、本店の所在地に変更あるときは貸主に届け出るべき旨の特約に違反することを理由とする店舗の賃貸借契約解除が認められた事例
建物の増改築工事契約における工事の瑕疵に因る損害賠償債権を自動債権とし請負人の報酬債権を受動債権とする相殺を認めた事例
国道沿いの民家の屋根からの積雪落下による死亡事故について、家屋所有者の工作物保存瑕疵の責任と国の道路管理瑕疵の責任が認められた事例
1 いわゆる行政指導と国家賠償法1条1項の「公権力の行使」 2 警察官によるモデルガンの製造、販売の中止等の要請という行政指導が、違法ではあるがそれにつき過失がないとされた事例
出資者はマンションの一室を会社から購入するとともに、これを会社に賃貸し、会社は更に第三者に転貸してこれにより取得した賃料を出資者に配当として支払うといういわゆるマンション経営契約を、元本確実、高利回りの有利な利殖法と宣伝、勧誘させた会社の幹部について、元本返済の確実性を認めることはできないとして不法行為等に基づく損害賠償責任を肯定した事例
1 競売期日の通知は競売手続上被通知人の住所と認むべき合理的な住所に宛てて発すれば足りるか(積極) 2 競売開始決定正本の送達を受けた後に住居を変更したのにこのことを競売裁判所に届け出なかった利害関係人は、競売期日の通知がなかったことを理由に競落許可決定の取消しを求めることができるか(消極)