1 原爆医療法の法的性格 2 原爆医療法8条1項の認定処分の要件事実、立証責任、立証の程度 3 原爆白内障及び老人性白内障が「原子爆弾の傷害作用に起因」し、「現に医療を要する状態である」として、厚生大臣のなした原爆医療法8条1項の認定申請却下処分が違法であるとされた事例
1 使用人が未受領商品の受領書を取次業者に交付したことが商品騙取行為の加功に当たるとして使用者の損害賠償責任が認められた事例 2 商品騙取行為に対する加功を理由とする損害賠償請求における過失相殺の適用例
1 土地の買主から、その売主の相続人に対してなされた所有権移転登記請求事件につき、事情変更の原則を適用して代金額を改定のうえ、引換給付を命じた事例 2 右相続開始前、右土地の一部につき贈与を原因とする所有権移転登記を経由していた相続人の一人に対し、右1の義務の履行として、抹消登記を命じた事例
1 倒産の状態下で約束手形を振出した会社代表者について、商法266条ノ3の損害賠償責任が肯定された事例 2 右会社の代表資格を有しない取締役について、右手形振出を含む業務執行等の事実を知り得なかったとして、右代表取締役に対する監督義務違背がないとされた事例
労働争議中の受傷による慰藉料請求権を被保全権利とする仮差押申請事件において、その必要性がなく、保証による疎明代用も相当でないとした事例