白紙委任状・登記済証等の転得者が、その書類を利用して土地について抵当権を設定しかつ停止条件は代物弁済契約を締結した場合において、民法109条の表見代理の適用が否定された事例
1 国家公務員法111条所定の同法109条12号の行為の「そそのかし」の意義 2 新聞記者による取材活動が国家公務員法111条の「そそのかし」に該当しても、犯罪の成立が阻却される一つの場合 3 新聞記者による取材活動につき国家公務員法111条所定の「そそのかし」の罪が成立するとされた事例
1 前婚の協議離婚無効と後婚の婚姻取消が認められた事例 2 一方当事者による婚姻の届出が、前後の事情から、他方当事者によって追認されたものと認められた事例
女性アナウンサーの配転命令の効力に関する二つの裁判例 (イ事件) 1 アナウンサーとして雇用された労働者に対してなされた他職種への配置転換命令の効力が否定された事例 2 「配転の効力停止仮処分」の必要性が肯定された事例 (ロ事件)1 アナウンサーとして雇用された労働者に対してなされた他職種への配置転換命令が有効とされた事例 2 配置転換命令が人事権の濫用に当るとする主張が排斥された事例
1 原爆医療法の法的性格 2 原爆医療法8条1項の認定処分の要件事実、立証責任、立証の程度 3 原爆白内障及び老人性白内障が「原子爆弾の傷害作用に起因」し、「現に医療を要する状態である」として、厚生大臣のなした原爆医療法8条1項の認定申請却下処分が違法であるとされた事例
1 使用人が未受領商品の受領書を取次業者に交付したことが商品騙取行為の加功に当たるとして使用者の損害賠償責任が認められた事例 2 商品騙取行為に対する加功を理由とする損害賠償請求における過失相殺の適用例