民間放送会社の放送記者及び経理職員が、労組活動に起因して不退去罪及び傷害罪で起訴されたことにより受けた起訴休職処分が裁量権の濫用として無効とされた事例
1 企業施設の一部を労組事務所として使用する旨の権利ある旨の労働慣行の成立が否定された例 2 乙労組に労組事務所を供与し、甲労組にこれを供与しないことが不当労働行為にあたるとしても、それだからとて甲労組に労組事務所供与請求権が発生するものでないとした事例 3 企業内組合だからといって代替事務所の提供を伴わない事務所供与契約の解約申入が不当労働行為であるとしても無効となるものではないとした事例
1 道路交通法における「右折」または「左折」の意義 2 道路交通法53条1項に定める左折合図の義務がないと認められた事例
1 憲法14条1項、15条1項、3項、44条但し書と国会両議院議員の選挙における選挙人の投票価値の平等 2 公職選挙法13条、同法(昭和50年法律第63号による改正前のもの)別表第1及び附則7項ないし9項による選挙区及び議員定数の定めの合憲性 3 衆議院議員選挙が憲法に違反する公職選挙法の選挙区及び議員定数の定めに基づいて行われたことにより違法な場合において行政事件訴訟法31条1項の基礎に含まれている一般的な法の基本原則に従い選挙を無効とする旨の判決を求める請求を棄却するとともに当該選挙が違法である旨を主文で宣言すべきものとした事例
1 不動産賃借権者は、不法占拠者に対して、対抗力がなく占有のみある賃借権自体に基づいて妨害排除請求権が、認められるか(積極) 2 敷地利用権なき者の所有する建物を借り受けて占有する者は、本来の敷地賃借権者に対して不法行為責任を負うか(消極)
担任学級の生徒に学力テストの感想文を書かせ、これを文集に編集した中学校教諭の行為が、地公法上の職務専念義務、信用保持義務に違反するとして、懲戒処分が維持された事例
右示指瘢痕疼痛につき、神経癒着による疼痛であるとの診断により観血的療法を採用した医師の過失を否定し、右疼痛に関連すると即断してなした右中指の神経切除による同指へのマイナカウザルギー拡大の点でその過失を肯定した事例
婚外の子が懐胎当時に母と内縁関係にあった父に対する認知の訴の出訴期間を経過したのちに、父子関係の存在確認を求める訴の利益(否定)