訴訟における当事者が前訴における主張と相反する主張を後訴ですることが訴訟上の信義則ないし禁反言の法理に照らし許されないとされた事例
創価学会の本尊を安置する正本堂建立費用にあてることを目的とした寄附金につき、本尊が偽物であること等を理由とする返還請求の訴に対し、裁判所の審判権が及ぶとされた事例
1 職責上部下の指揮監督をする者に、職場内の人的面における秩序維持義務が認められた事例 2 職場内の暴力事件につき、当事者の上司に過失があるとして、その使用者に使用者責任が認められた一事例
1 土地賃貸借期間満了の際の更新拒絶につき正当事由ありとされた事例 2 不当抗争による弁護士費用の損害賠償請求が排斥された事例
1 賃貸建物が焼燬した場合に賃貸人が債務不履行を理由に損害賠償請求をしようとするときになすべき立証の程度 2 建物の一部分の賃借人が軽過失による失火によって賃借部分以外にも被害を及ぼした場合と賃借人が負うべき損害賠償の範囲
1個の行為で数個の物件が遺贈された場合に、遺贈減殺請求権で行使されると、各物件につき共有関係が生じ、受遺者は当然には目的物返還義務を負わないとされた事例
1 表見代理の基本となる代理権の授与に当たらないとされた事例 2 名目上の代表取締役及び監査役の任務懈怠行為と第三者の損害との間に相当因果関係がないとされた事例
長い聞パルプ工場の廃液による公害に悩まされてきた住民が、同工場の排水管を生コンクリートで封鎖した事案について、威力業務妨害罪が成立するとされた事例