1 職業安定法44条の労働者供給事業の禁止規定に違反する行為をしたと認められた事例 2 労働基準法6条にいう「他人の就業に介入して利益を得」る行為をしたと認められた事例
1 公の営造物である潅漑用溜池に設置・管理上の瑕疵があるとされた事例 2 溜池に小学生が転落死した事故につき、危険な場所に近づいた被害者と子供に対する躾けを怠った両親の双方に過失があったとして損害額の6割を過失相殺された事例
年次有給休暇を一日を超えて取得した者に対し皆勤手当を支給しない旨の取扱いは、年休制度の趣旨に照らし違法であるとされた事例
兇器を示しての脅迫、暴行による強盗未遂の訴因につき、犯行当時心神喪失の状態にあったことを認めながら、いわゆる「原因において自由な行為」の理論により暴力行為等処罰ニ関スル法律違反(示兇器暴行脅迫)罪の成立を認めた事例
建物(ビルディング)の貸室の賃貸借契約に際し賃借人から建物所有者である賃貸人に差し入れられた保証金の返還債務が右建物の所有権を譲り受けた新賃貸人に承継されないとされた事例
1 受傷が原因で破傷風により死亡した児童を、その受傷後診療した開業医に対し、創傷処置不適切等の過失を肯定した事例 2 児童が受傷後直ちに医師の診療を受けなかった等の事情を考慮し、医師の過失の損害額への関連を4割の限度にとどめた事例
工事請負契約に関し用いられるいわゆる四会連合約款29条(仲裁契約条項)は該契約における注文者と監理技師との間の紛争には適用されない
1 統制額超過賃料の将来の家賃への充当 2 必要費償還請求権を有する賃借人は、同時履行の抗弁権により賃料の支払いを拒みうるか(消極)