1 潅漑用水に満3年3月の男児が転落死した事故について用水の管理者である土地改良区と用水の土揚敷の所有者である市に国賠法に基づく営造物責任が認められた事例 2 右転落死について両親に監護者としての注意義務の懈怠があったとされた事例
1 みのしろ金目的で人を誘拐した者がその後みのしろ金を要求した場合の擬律 2 下校途中の6歳の児童をみのしろ金目的で誘拐し、みのしろ金を要求したがこれを取得するに至らなかった等の事案につき、懲役6年を言い渡した事例
1 控訴人の真意と控訴の適否 2 一審判決理由中で違憲とされた法律がその後改廃された場合と敗訴者の控訴の利益 3 控訴権濫用の成否とこれに対する措置 4 裁判所の違憲立法審査権と国会及び内閣の予算に関する専権 5 改正前の児童扶養手当法4条3項3号と憲法13条前段、14条1項、25条 6 児童扶養手当の受領資格認定請求を却下した知事の処分に対する取消請求の訴に併せて提起された同資格及び手当額の認定請求の訴の許否
民法389条により抵当土地とともに地上建物を競売する場合には、たとえ過剰競売となっても、一括競売が許されるとされた事例
都市計画法ならびに首都圏の近郊整備地帯及び都市開発区域に関する法律に基づき施行する造成事業において、開発組合が施行区域内の土地を買収するに際し、代替地を売渡す旨約した念書を交付した場合、右代替地の売渡しが売買の予約と認められた事例