1 実質的に処罰された余罪と一事不再理の効力 2 余罪として実質的に処罰されたために生じた一事不再理の効力はその余罪と科刑上一罪の関係にある他の罪に及ぶか
会社債権者が一方において会社の破産手続に債権の届出をしながら他方において会社の法人格の否認を主張し同一債権に基づいて背後の実体に対して請求することの適否(積極)
1 暴力行為等処罰に関する法律1条に定める共同暴行罪の罪数 2 学生集団が他の学生集団に共同暴行を加えたという暴力行為等処罰に関する法律1条違反の事件について訴因の明示を欠くとされた事例
1 境界線から1米未満の位置に設置された屎尿浄化糟と民法237条の適用の有無(消極) 2 建物(共同住宅)の建築により生じた日照・通風の阻害が隣地居住者の受忍限度を越えるものでなくてもその他の事情と相俟って隣地居住者の生活上の利益を侵害するものとされた事例 3 日照・通風の阻害についての違法性の判断基準