1 他人の権利の売主を相続した者が他人からその権利を取得した場合と売主としての履行義務 2 他人所有農地の売買の買主の売主に対する農地法3条の知事の許可申請協力請求権の消滅時効の起算点
借地法9条ノ3第2項(9条ノ2第3項)による建物及び借地権の譲受対価を、建物の価格と借地権価格の5パーセントに当る額との合算額として算定した事例
1 県歯科医師会員が会理事者の貯蓄組合運営会館建設、定款改正、会費の使途等につき疑問をもちこれを究明したため会の体面を汚し綱紀をみだすものとして除名された件につき、右は除名原因を欠くと判定された事例 2 会が除名手続規程を制定したときはこれが会員に周知されて効力を生ずるとした事例 3 除名手続規程中除名に当り本人弁明をきかなくてもよい場合を厳格に解した事例
1 文房具販売業者に対してなされた同業者6名の平均的差益率、所得率による推計課税が、右同業者の選択につき立地条件、営業年数、同業者との近接度、販売方法(店頭売と納品売)を考慮していないとして合理性がないとされた事例 2 推計課税の必要性が肯定された事例 3 同業者の住所氏名を明らかにしないでする推計方法の適否及び、同業者の住所、氏名を明らかにしない書証の形式的証拠力の有無(いずれも積極) 4 行政事件訴訟法33条1項により訴えが却下された事例
1 国家公務員の政治活動につき猿払事件最判の見地に従うことを明示した事例 2 郵便局員が勤務時間外に職務を利用せず市議会議員選挙のポスターを13か所計20枚貼用した行為につき可罰的違法性の法理の適用を拒んだ事例