1 県条例所定の病気休職用診断書に医師が自ら診察しないで作成された違法ありとされた事例 2 病気休職を命ずるには、そのために県条例により任命権者が指定した医師による診断書を要するとした事例 3 休職処分の効力の発生を遡及させることが違法とされた事例 4 半日勤務を命じて病気の経過をみれば足りる職員に病気休職を命じたことが違法とされた事例 5 休職期間の延長時には休職処分の実質的形式的要件を要するとした事例
1 昇給延伸等を伴わない地方公務員に対する口頭注意が行政処分でないとされた例 2 看護婦が公立病院に就職すべく就職闘争を行なうに際しこれを援助して重病人にビラを交付し話かけさせたりした医師、この看護婦のため7日間毎日正午頃病室付近でスピーカーを用いて抗議演説した医師看護婦の行為が官職の信用を害するものと判定された例
1 いわゆるインフレ手当支給を目的とする争議行為が平和義務に違反するとしてその差止を命じた事例 2 いわゆるインフレ手当支給を目的とする争議行為が平和義務に違反しないとしてその差止を求める仮処分申請を却下した事例 3 右争議行為差止仮処分申請を必要性なしとして棄却した事例
航空機燃料輸送用パイプラインの埋設工事において使用された土壌凝固剤により付近の井戸水を汚染する蓋然性が認められないとした事例
一団となった9筆の土地の個別競売において、道路に面した3筆の土地と袋地となる6筆の土地の最低競売価額をほぼ等価とした競売期日の公告は適法か(消極)
公害病(水俣病)の被害者が、加害企業に対する被害補償の自主交渉の際、会社側従業員に傷害を負わせた事案につき、会社側の対応に誠意のなかったことを認めながら、手段の相当性の欠如等から実質的違法性の存在を肯定した事例
ビル建築によって、周辺の住民が、日照阻害、風害、電波傷害等の被害を受けるとして、建築用の車両の敷地への進入を妨害して、建築主に損害を与えることを理由に、建築主の申請した建築工事妨害禁止仮処分の申立を認容した事例
根抵当権設定契約において基本債権の取立に要した費用を被担保債権に含めている場合に右基本債権取立のための担保権実行に要した弁護士費用は右被担保債権に含まれるか
債権差押の効力発生前に第三債務者が債務の支払のために振り出した約束手形が右差押の効力発生後に支払われた場合と債権の消滅を差押債権者に対抗することの可否