1 精神病患者の自殺につき病院経営者(医師)の準委任契約不履行責任を肯定した事例 2 右場合において、自殺した精神病患者に事理弁識能力があったとして過失相殺を行った事例
1 実用新案登録手続において登録異議を看過してされた登録査定の効力 職権取消の許否 2 右同手続において登録査定が有効に存在するのに登録料納付書を不受理とした行政行為の効力
仮登記担保に関する最高裁大法廷判決 1 金銭債権担保のため不動産について代物弁済予約又は売買予約等の形式をとる契約が締結され所有権移転請求権保全等の仮登記がされた場合における右契約の性質及び内容 2 いわゆる仮登記担保権者が清算義務を負う相手方 3 いわゆる仮登記担保権と競売手続との関係 4 いわゆる仮登記担保権の目的不動産に対し競売手続が開始されている場合における仮登記担保権者の仮登記の本登記手続又はその承諾請求の許否
急性黄色肝萎縮症の死亡原因として、火災事故発生前すでにビールス性肝炎に罹患していたこと、火災のショック、医師の不適切な措置の3要素が認められた場合に、右火災の寄与している限度で賠償責任を認めた事例
身元本人の横領行為を教唆した身元保証人に対し、身元保証ニ関スル法律5条の適用を否定し、身元本人と同額の賠償を命じた事例
死亡した者を相続する者がないため土地が国庫に帰属したが登記が経由されていない場合と右土地を時効取得した者の登記請求権を保全する方法
1 一定の行政行為を求める申請の却下処分と一事不再理の効力 2 原爆放射能症と死亡との間の因果関係を肯定して遺族の遺族年金等の請求を認めるべきものとした事例