被告人と犯人の同一性を証明する物証を欠く強姦致死、殺人、放火等の重罪事件において、自白の信用性が低く、情況証拠においても右自白の真実性を保障するに足りるものが見当らない等の理由から無罪の言渡をした事例
1 採用内定通知の発送により労働契約が成立したものと判断した事例 2 在日朝鮮人が臨時工の応募にあたり韓国籍、住所、氏名、職歴を偽ったことを理由とする留保解約権の行使ないし懲戒解雇は無効であるとした事例 3 在日朝鮮人であることを理由とする解雇は不法行為であるとして慰藉料50万円の支払いを命じた事例
深夜自宅で就寝中の者を警察官職務執行法3条1項1号所定のでい酔者として警察署へ連行した警察官の措置が違法とされた事例
1 実況見分調書の記載の誤りが警察官の過失によるものとされた事例 2 捜査官による捜査中の刑事事件の内容等の報道機関に対する発表と名誉毀損の成否 3 都道府県警察官の不法行為によって生じた損害とその賠償義務の負担者
使用者と労働組合間に締結された賃金協定の内容は、労働契約の内容に転化しているものとみるべきであるから、労働者の同意を得ることなく一方的にその内容を変更することは、たとえその変更が労働者にとって有利であっても、また合理的な理由があっても原則として許されない、とされた事例