前年度夏期一時金支給に関する労働協約は当事者の合理的意思によれば前年度のみを対象としている以上、別段の合意なくして当然にその算定方法を当年度夏期一時金支給に適用できないとした事例
1 建物買取請求権と建物取得の対抗要件 2 建物取得後買取請求前に賃貸借が賃料不払を理由として合意解除された場合と建物買取請求権
甲事件の裁判確定によりその本刑に法定通算されるべき未決勾留と重複する未決勾留をさらに乙事件の本刑に算入することの適否
約束手形の裏書を受けた手形所持人が裏書の原因関係である法律行為が無効であるときに振出人に対してする手形金請求と権利濫用
1 昭和36年法律第74号による改正前の地方税法のもとにおける譲渡担保による不動産の取得と同法73条の2第1項 2 昭和36年法律第74号による改正前の地方税法のもとにおける譲渡担保による不動産の取得と同法73条の7第3号の類推適用
電話の自動化、新しい電話局の設置に当り地元住民の意見がまとまらない場合、電話加入局を行政区画と一致させた措置に違法はないとされた事例
1 新株発行事項に関する公告または通知の欠缺と新株発行の効力 2 商法280条ノ2第2項の株主総会の招集通知をもって右通知があったとした事例
1 上訴のできる事実審終局判決に対する再審事由として判断遺脱の主張の許否(イ事件) 2 判断遺脱を再審事由とする再審の訴の提起期間(ロ事件)