被害者の両親が治療費を支払った場合でも、加害者と被害者の両親の間の特別の関係から、右治療費を被害者の被るべき損害として、被害者において請求できないとされた事例
「物干用竿掛」に関する意匠権に基づく損害賠償請求事件について、イ号物件が登録意匠の範囲に属するかどうかについては、支持台を設けない状態で判断すべしとして、権利者の主張を認容した事例
隊道推進工法に関する特許権に基づく差止請求について、イ号方法が迂回または不完全利用であるとの権利者の主張が排斥された事例
1 刑訴法321条1項2号にいう「供述者が国外にいるため、公判準備若しくは公判期目において供述することができないとき」の意義 2 出入国管理令71条1項所定の密出国企図罪は、憲法31条に違反するか 3 密出国企図罪の教唆、幇助罪の成否
自賠法施行令別表の5級3号に該当する後遺症(一下肢を足関節以上で失ったもの)を残した被害者の逸失利益の算定について、労働能力喪失率を50パーセント程度と認定した事例
「連続式ホンザンビータ」に関する実用新案登録願について、引例のバター整形機との相違点に格別の技術的意義なしとして拒絶審決を是認した事例
「合成繊維の嵩性捲縮糸による特殊縮織物の製造法」に関する特許出願について、引用例と周知技術から容易に考えられるとして拒絶審決を是認した事例
「貯蔵可能樹脂粉末」に関する特許出願について、引用例のものとは、得られる樹脂粉末の組成を異にし、用法を異にするとして、拒絶審決を取消した事例
「狭隙面・曲面等の研磨に便ならしめた可撓性車輪形研磨工具」という実用新案登録願について、権利者の主張する作用効果も、個々との公知技術について当然予測される効果の単なる集合の域を出ないとして、拒絶審決を是認した事例
「合成樹脂袋密封法」という特許権について、特許を無効とした審決が、袋の口部を強く押し包む口金が、上下の型に沿って変形するに当り、その肉が内方にのみ膨出するという本件特許発明の技術思想を看過しているとして、審決を取消した事例
「電解二酸化マンガンの製造法」に関する特許出願について、物理的方法によってチタニウム板の酸化フィルムを除去し粗面とする技術思想はすでに引用例に開示されているとして拒絶審決を是認した事例
「磁気資料記憶装置」に関する特許出願について、出願前公知のツイスタ記憶装置を勘案して、発明の要旨を認定すべきものとし、拒絶審決を取り消した事例
「刈取脱穀機における穀稈搬送装置」の実用新案権につき、その登録を無効とする審決が当事者間に争いのない事実により、搬送チエンおよび挟扼杆を穀稈供給口に傾斜して取付ける構造に関する引用例との相違点を看過したとして、取消された事例
恩給法上の扶助料受給権者が交通事故死した場合、右扶助料受給利益は逸失利益として損害賠償請求権の内容となり得るか(積極)