1 ポスターカラーびんに爆薬を入れて密閉し爆竹を起爆剤とした手製爆弾につき、爆発物取締罰則にいう爆発物に該るとした事例 2 爆発物取締罰則1条、3条に違反した少年に対し、少年法55条の家裁移送決定をした事例
1 内縁養親子関係を不当に破棄した者から、その土地建物所有権に基づき明渡を求めるような場合に、相手方は権利の濫用としてその明渡を拒みうるか(積極) 2 内縁養親子関係成立に伴い養子が養親の家屋を使用する法律関係と、その内縁関係が破綻したときの使用権の帰すうについて判示した事例
甲地から乙地を分割した残地(丙地)の買主が、売買契約に付随してなされた縄延地折半の特約に基づき、丙地に生じた縄延地の一部を、既に乙地を他に譲渡している旧乙地所有者に返還した場合において、縄延地の一部についてなされるべき登記の手続
被告名を誤まったため前訴を取下げるに至ったが、右は被告の法人格詐称が原因であるとして被告に対し損害賠償を請求し、認められなかった事例
1 仮換地を対象として売買がなされた場合と従前の土地についての売買の成否(積極) 2 土地の共有者全員がその各持分を第三者に売渡し、持分の移転登記を経由しない間に、共有者の1人から売渡済の持分の譲渡を受けた共有者が、その旨の登記を経由した場合と右第三者に対する対抗力の有無(消極) 3 登記請求権だけ独立して消滅時効にかかるか(消極)
人的抗弁の対抗を受けるべき手形の受取人会社が倒産し、銀行に対し同会社の個人保証をしていた同社の代表取締役らが、会社に代って貸金を弁済し、会社が担保のため差入れていた右手形を、銀行から無担保裏書を受けた場合、これを戻裏書と同視して代表取締役らの振出人に対する手形金請求を棄却した事例
株主総会における役員退職慰労金支給に関する「金額、支払時期、支払方法等を取締役会に一任する」との決議を有効とした事例
1 証書真否確認の訴における確認の利益 2 不動産所有権移転登記手続請求の訴を遺産分割協議書の真否確認の訴に交換的に変更したことが「著しく訴訟手続を遅滞せしむべき場合」に準じて許されないとされた事例
車両の運行により有形・無形の利益を得ている会社につき、車両の所有者の私事で運行中の事故に対する運行供用者責任を否定した事例
衝突後の車両が家屋内に飛びこんだ事故について、物損だけにとどまったけれども、深夜であり、原告およびその家族が衝撃のため多大の精神的苦痛を蒙ったことが認められるとして12万円の慰藉料を認めた事例