「輻射バーナー」に関する実用新案登録出願について、本願考案は、第一引用例のバーナーにおける有焔燃焼の盤体を第二引用例の無焔燃焼の盤体をもって置き換えたにすぎないとして拒絶審決を是認した事例
特許出願に対する拒絶査定謄本は書留郵便に付して発送したときに、現実に到達したか否かを問わず送達が完了するとして、その後に提出された住所変更届不受理処分を是認した事例
1 事故時道案内兼交替運転手として同乗(仮眠)中であった被害者の運転者に対する損害賠償請求につき、信義則を理由に減額認容した事例 2 加害者に資力ありとして、保険会社に対する任意保険請求権の代位請求を棄却した事例
被用者が貨物船から機帆船へ荷物を積みかえる作業に従事していた際他の被用者の過失により負傷した事故について、使用者である会社の被害者に対する債務不履行責任が否定された事例
売買の目的物の一部が他人の所有に属する場合買主が自ら所有者と交渉し、直接これを取得するに至ったことが信義則上やむを得ないものであるとして、買主に代金の減額請求および損害賠償請求を認めた事例
1 「乾式ひげそり器」の特許権に基づく差止請求について、特許発明における「取付個所」に関する解釈認定の相違から、権利範囲に属しないとする被告の主張が排斥された事例 2 右差止請求について、製造中止の事実だけでは、なお製造のおそれがあると認定した事例
「遊戯場装置」に関する特許権に基づく差止等請求事件において、被告装置は本件特許発明にいう「速度変更装置」を備えないとして、請求を棄却した事例
仮処分によって保全される権利が日照権に基づく建築工事差止請求権である場合、その被保全権利は金銭的補償によって終局的目的を達することはできない
中央線の引かれていないカーブした道路において、対向車とすれちがう際に発生した衝突事故につき、安全運転義務違反はないとされた事例
刑の執行猶予の判決に対する控訴申立期間経過後その確定前に被告人に対する別事件の実刑判決が確定した場合における刑の執行猶予言渡の取消方法
1 公立高等学校校長が編成した教育課程の適否が争われた事例 2 教育委員会がした右教育課程の承認は、抗告訴訟の対象とはならないとされた事例
タクシー運転者といえども急制動するに際し、特別の事情のないかぎり乗客が通常の安定した乗車姿勢をとっているものと期待することが許されるとした事例