普通貨物自動車が第二種原動機付自転車に近接して追い抜いたため自動車の速力による「あおり」で右自転車の平衡を失わせて転倒させたと認定した原判決を破棄し、同車の運転者をして驚愕狼狽により操縦を誤らしめ転倒させたものとして右自動車運転者の責任が肯定された事例
具体的指定書を持参しないかぎり被疑者と弁護人となろうとする者の接見を拒否する旨の検察官の処分が違法として取消された事例
1 国家賠償請求事件の管轄裁判所に、管轄を有しない行政事件訴訟を併合して提起することの許否(積極) 2 右併合につき行訴法13条の適用の有無(消極)
公立高校生の退学処分によって受ける3、4年の空費等が回復困難な損害に当らずかつ教師との信頼関係の喪失と処分事由にかんがみ退学処分に伴う不利益を申立人に帰せしめても不当とはいえないとして、その執行停止申立を却下した事例
巾員22メートルの道路(甲道路)と巾員13メートルの道路とがT字型に交差する交差点内において、甲道路上信号待ちのために停止し、青信号に従って右側に停止していた車輌に続いて発進した乗用車と甲道路上反対方向がら進行して来て右折しようとした足踏自転車が衝突した事故について乗用車の運転手に無過失を、同車の運行供用者に免責を認めた事例
1 監督者の条件付採用職員(保母)に対する勤務成績の評定が客観的妥当性を欠き、これに基づいてなされた任命権者の免職処分が、その裁量基準を逸脱したものと認められた事例 2 条件付採用職員に対する免職処分が組合活動を理由とする不利益取扱にあたると認められた事例
1 清算結了登記を了した清算会社につき、清算人の現務が未結了であるとして当事者能力を認めた事例 2 清算結了無効確認の訴につき、確認の利益を欠くとした事例 3 清算結了承認決議無効確認の訴につき、該会社の従業員および労働組合には当事者適格がないとした事例