審尋を経ない債権差押および転付命令に対する即時抗告の申立と同時に強制執行停止決定の正本が抗告裁判所に提出された場合右命令が違法であるとして取消された事例
交通事故により、右前頭葉および頚部損傷、右頭頂骨陥没骨折の傷害を受けていたが、単なる鞭打症と診断されて、その対症療法を施すに止まったために、小脳内の細胞壊死が進行して脳内出血の起りやすい病的変化が現われていたところ、更に精密な診断をすべく行なった血管撮影の際に、血管造影剤注入の刺戟で脳内出血がおこり、それによる脳中枢機能障害と続いて起った就下性肺炎で死亡した事案において事故と死亡との間に相当因果関係はないと判断した事例
「といし車」に関する特許出願について、1操作によって、同時に2種の硬度の被研磨材料に接触せしめる上において、引例と異なるとして拒絶審決を取り消した事例
1 代物弁済予約形式の債権担保契約につき予約完結後清算前になされた債務弁済の効力 2 代物弁済予約形式の債権担保契約における債権者の清算義務と債務者の本登記手続義務ないし引渡義務との関係
前額部に残った長さ約2.2センチメートル、最大巾0.5センチメートルの瘢痕が自賠法施行令別表の等級12級14号の定める女子の外貌に醜状を残すものに該当しないと判断した事例
米軍用弾薬を輸送する貨物列車の運行を阻止した事案につき、威力業務妨害罪および鉄道営業法37条違反の罪の成立を否定した一審判決が破棄された事例
土地の所有者から地上建物の所有者に対する敷地の賃貸借契約が解除されたことを理由として右建物(の一部)の占有者に対する建物退去、土地明渡の請求を認容した原判決に審理不尽、理由不備の違法があるとされた事例
砂利採取跡の川底の深みに落ち込み、溺死した中学生の親から河川の管理の瑕疵を理由に、国に対し損害賠償を請求し、認められなかった事例
1 後遺症に基づく逸失利益は、いわゆる労働能力喪失率表に従って画一的に算定されるものでも、後遺症の程度だけから一般的抽象的に評価される労働能力喪失を損害と認めるのでなく、被害者の現実の稼働状況を基礎として推計される具体的労働能力の喪失をもって損害とすべきであるとして、逸失利益を否定し、右損害を慰藉料で斟酌するとした事例 2 逸失利益の請求額を慰藉料に流用し、慰藉料を当事者の請求額以上に認めても民訴法186条および弁論主義には反しないとした事例
追越をした後、右折しようとした車(刑事では不起訴処分)に、追越された車(刑事では無罪)が追突した事故について過失割合各5割と認定した事例
大型貨物自動車としては、通常14プライのタイヤを装着して運行すべきところ、外見上の表示から容易に判明するにかゝわらず、そのまゝ運行したゝめ、タイヤがバーストして生じた事故につき、運転者は勿論、運行供用者にも過失渉あったとして免責の抗弁を排斥した事例