1 市町村立小中学校教員の時間外勤務手当の負担者 2 静岡市立学校長の適法な権限に基づかない命令により時間外勤務をした教職員の時間外勤務手当請求権 3 静岡市立小中学校教職員の修学旅行ないし遠足における引率・付添いの勤務による時間外勤務手当請求権が認められた事例
加害者間の求償請求につき、既払分については過失割合に応じた求償額を認容し、未払分については、未だ求償権が発生していないとして右請求を排斥した事例
1 自動車貸借人がその実質において貸借名義貸人であることを理由に運行供用者責任を否定した事例 2 工事注文者の自動車運行供用者責任(消極) 3 道路の管理につき瑕疵が認められないとされた事例
1 被害者が、加害者の保険会社に対して有している任意保険金請求権を代位行使した事案について、加害者が無資力ではないとして代位請求を棄却した事例
7才1ケ月の子供が大人用プールに入り溺死した事故につき、大人用プールと子供用プール間の往来防止柵の不存在をもってプール設置の瑕疵にあたらないとしたが、使用者責任を認めた事例
1 使用者の従業員に対してなす配転命令(職種変更権)の範囲 2 配転命令が有効であるとされた事例 3 配転命令に従わなかった労働者に対する解雇が、解雇権の濫用であるとされた事例
1 原告Xが被告Y所有土地を時効取得した後、Yが独立当事者参加人Zへ土地を譲渡し、XのYに対する処分禁止仮処分登記後、YがZへ所有権移転登記をした場合における判決 2 Yの親族からY所有名義の土地の贈与を受けたXが自主占有をしたと認められた事例
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う刑事特別法7条2項、6条1項の機密収集教唆罪が成立し、同法6条3項、1項の機密収集未遂罪は成立しないとされた事例
ガス導管取替工事の際の土砂が崩壊して作業員が死傷した事故につき、下請の経営者に業務上過失致死傷罪の業務性と過失責任を肯定した事例
自創法による農地買収等の無効確認請求訴訟で勝訴した者が、右訴訟係属中に右土地に加えられた工事により、その利用価値が極度に減少したとして市に対してその損害を求め認められた事例
1 部落居住集団が時効による所有権取得能力を有するとされた事例 2 部落居住集団の長年月にわたる不動産の占有が、自主占有でないとして、その不動産に対する所有権時効取得の主張が排斥された事例